カメラ レンズ 中一光学 機材レビュー 海外の評価

中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95は万能ではないが個性的で素敵なボケ【海外の評価】

Sony Alpha Blogが中一光学「SPEEDMASTER 50mm F0.95」のレビューを掲載しています。

Sony Alpha Blog

  • このレンズはLeica Noctilux 50mm F0.95と比較すると安い。
  • レンズは偽革の素晴らしい箱に入っている。
  • 植毛されたプラスチック製フードは装着が非常に困難だ。使用を重ねることで緩くなるという話もある。
  • 絞りリングはクリックレスだが非常に固い。回転動作には70-200mm F2.8のズームリングを回すような力が必要だ。
  • フォーカスリングは滑らかで心地よい。回転角が大きく非常に簡単だ。
  • シャープネス:
    ・中央:F0.95-F1.4は良好だがコントラストが低い。F2まで絞ると非常に良好となり、F2.8-F16の間で優れた性能を発揮する。
    ・四隅:F0.95で少しソフトだがF2.8でまずまずとなり、F5.6で良好、F8-F11で非常に良好だ。
    ・このレンズでフレーム全域を均質にするためにはF8-F11まで絞る必要がある。しかし、ポートレートレンズにとって四隅や周辺の画質はそう大きな問題ではない。
  • 周辺減光は絞り開放で大きいが、F2でほとんど解消する。
  • 歪曲は目立つがレンズ用のプロファイルがLightroomに存在する。
  • 色収差(パープルフリンジ)は目立つが、F2-F2.8まで絞ると解消する。
  • 逆光耐性は低いが、この種のレンズではアーティスティックな表現の一部となるはずだ。
  • ボケは四隅で猫の目状となるが、素敵な描写だ。ボケの形状はLeica Noctilux 50mm F0.95も同様である。F2.8まで絞ると8角形となる。
  • 色描写はとても良好だがフォクトレンダーやツアイス Loxiaほどでは無い。
  • 近接時(?1m)は被写界深度がとても浅く、背景が大きくボケる。
  • 中距離(1?2m)は急速だがとても滑らかなボケである。
  • 長距離(3?5m)は30?75cmの被写界深度だ。被写体は美しく浮かび上がるだろう。

このレンズは個性的だ。

クレイジーな被写界深度をネイティブEマウント楽しみたいのであれば、本レンズかMeyerOpticsの2択である。極めて浅い被写界深度をコントロールするのは難しいが、幸いにもソニーのピーキングを利用し、回転角の大きなフォーカスリングを使えばとても正確である。

万能レンズでは無いが、F0.95と言うユニークなレンズとしては手ごろな価格設定だ。私のお気に入りであるFE55mm F1.8 ZAを補完するレンズとなるだろう。

とのこと。

逆光耐性や周辺の解像性能は他のレビューサイトと同じくあまり芳しく無いようですね。しかし、作例を見るとレンズフレアは場合によって良い味付けとなっています。

このレンズの醍醐味ともいえるボケはとても綺麗ですね。口径食は確かに強いですが雰囲気を損なっていないように見えます。

 

SPEEDMASTER 50mm F0.95のレビュー・作例を集めるページはコチラ

サイト案内情報

中一光学関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-カメラ, レンズ, 中一光学, 機材レビュー, 海外の評価
-