-
-
ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
ソニーがα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始。どちらも人物の追従性を改善する「リアルタイム認識AF+」を実装。クリエイティブルックに「FL2(Film 2)」「FL3(Film 3 ...
-
-
OM SYSTEM OM-1 Mark II 超望遠レンズキット 予約販売開始
2025/10/30 OM-1 Mark II, OMDS info
OMデジタルが「OM-1 II Mark II」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」をセットにしたレンズキットを販売開始。本格双眼鏡8×25 W ...
-
-
タムロン「28-70mm F2」光学系の特許出願
2025/10/30 TAMRON info
2025年10月30日付けでタムロンの気になる特許出願が公開。「28-70mm F2」を想定したような光学系の実施例を複数掲載しています。
-
-
Adobe Camera RAW が「ZR」「X2DII 100C」「GR IV」などに対応
2025/10/30 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2, 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD, 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2, GR IV, X2DII 100C, Zr
アドビが「Adobe Camera Raw」を2025年10月にアップデート。「ZR」「X2D II 100C」「GFX100 II IR」「GR IV」などのRAWに対応。レンズは新発売の「25-2 ...
-
-
VILTROXがニコンZマウント用フルサイズProレンズを予告
2025/10/30 VILTROX info
VILTROXがニコンZマウント用フルサイズ対応フラッグシップレンズの投入を予告しました。LABではなく、Proシリーズの「85mm F1.4」となる可能性が高そうです。(情報ありがとうございます)
-
-
多機能だが基本性能がネックとなる|OM-5 Mark II
DPReviewが「OM SYSTEM OM-5 Mark II」のレビューを公開。良好な画質や手振れ補正、コンピューショナルフォト、防塵防滴など多機能である点を評価。ただし、AFや動画性能などの基本 ...
-
-
価格以上の完成度|VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
2025/10/29 VILTROX AF 50mm F1.4 Pro, VILTROX info
Digital Camera Worldが「VILTROX AF 50mm F1.4 Pro」のレビューを公開。85mm F1.4 Proと同程度のサイズや重量と言及しつつ、コストパフォーマンスの高い ...
-
-
小型軽量だが妥協点が多い|12mm F1.4 DC
2025/10/29 12mm F1.4 DC, SIGMA info
Lenstipが「12mm F1.4 DC|Contemporary」のレビューを公開。スペックを考慮すると小型軽量で手頃な価格を実現。優れた解像性能や軸上色収差補正を評価しつつ、歪曲収差や倍率色収差 ...
-
-
ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。詳細は不明ですが、年内11月に一つの新製品、来年1月にもう一つの新製品発表を計画していると情報を得たようです。
-
-
Insta360 X4 Air 正式発表|レンズ交換と軽量化を実現
2025/10/29 Insta360 info, Insta360 X4 Air
Insta360が「Insta360 X4 Air」を正式発表しました。軽量化やレンズ交換対応、15mの防水性能を実現。X5ほどセンサーは大きくないものの、価格は56,900円と手頃な価格。ブラックと ...