新製品情報
2025年
2025年のカメラ機材新製品の特設ページはコチラ:2025年新製品 早見表【まとめ】
| メーカー | モデル名 | 比較 |
| CANON |
EOS R6 Mark III | R6 II R5 II |
| EOS C50 | ||
| EOS R50 V | R50 ZV-E10M2 X-M5 |
|
| PowerShot V1 | ||
| Nikon |
Z5II | Z5 Zf Z6II α7 IV R6 II |
| ZR | ||
| COOLPIX P1100 | ||
| SONY |
α7 V | |
| RX1R III | RX1R II | |
| OMデジタル |
OM-3 | OM-1 II OM-5 Z f Z fc X-T50 |
| OM-5 II | OM-5 R7 R10 Z50II |
|
| Panasonic |
LUMIX DC-S1RM2 | |
| LUMIX DC-S1M2 | ||
| LUMIX DC-S1M2E | ||
| RICOH IMAGING |
GR IV | GR III |
| FUJIFILM |
instax WIDE Evo | |
| X half | ||
| X-E5 | X-T50 X-M5 X100VI |
|
| X-T30 III | X-T30 II X-M5 |
|
| GFX100RF | ||
| SIGMA |
Sigma BF | fp |
| Leica |
SL3-S | |
| Q3 Monochrome | ||
| M-EV1 | ||
| Hasselbald | X2D II | |
| Insta360 |
X5 | |
| X4 Air | ||
| GO Ultra | ||
| DJI |
Osmo Nano | |
| Osmo Action 6 | ||
| Osmo 360 |
2024年
2024年のカメラ機材新製品の特設ページはコチラ:2024年新製品 早見表【まとめ】
| メーカー | モデル名 | 比較 |
| CANON |
EOS R1 | |
| EOS R5 Mark II | R5 Z 8 α7R V |
|
| Nikon |
Z 6III | Z 8 Z 6II R6 II |
| Z50II | Z 50 R10 X-M5 X-S20 OM-5 II |
|
| SONY |
ZV-E10 II | ZV-E10 X-M5 R50 V |
| α1 II | α1 | |
| α9 III | α9 II | |
| OMデジタル |
OM-1 II | OM-1 OM-3 G9II |
| Panasonic |
LUMIX S5D | |
| LUMIX S9 | S5II α7C II ZV-E1 |
|
| LUMIX DC-GH7 | ||
| RICOH IMAGING |
PENTAX 17 | |
| FUJIFILM |
X100VI | X100V |
| X-T50 | X-T5 | |
| X-M5 | X-S20 X-T50 X-E5 X-E4 ZV-E10 II Z50II |
|
| GFX100S II | ||
| SIGMA |
||
| Leica |
SL3 | |
| M11-D | ||
| Q3 43 | ||
| D-LUX8 | ||
| Hasselblad | 907X 100C | |
| Insta360 | X4 |
2023年以前
昨年までのカメラ機材新製品の特設ページはコチラ
| メーカー | モデル名 | 比較 |
| CANON |
EOS R8 | R6 II R6 RP α7 III Z f Z 5 |
| EOS R50 | R10 Kiss M2 X-S10 |
|
| EOS R100 | R50 | |
| Nikon |
Z 8 | Z 9 Z 7II R5 α1 α7R V |
| Z f | Z 6II Z fc α7C II EOS R8 OM-3 |
|
| SONY |
α9 III | α9 II |
| α7C R | α7R V | |
| α7C II | α7C Z f |
|
| α6700 | G9 II | |
| VLOGCAM ZV-E1 | S9 | |
| VLOGCAM ZV-1 II | ZV-1 | |
| OMデジタル |
Tough TG-7 | |
| Panasonic |
LUMIX S5 Mark II | S5 R6 II |
| LUMIX S5 Mark II X | ||
| LUMIX G9II | G9 OM-1 R7 α6700 |
|
| LUMIX G100D | ||
| RICOH IMAGING |
||
| FUJIFILM |
X-S20 | X-S10 X-T5 R7 Z50II |
| GFX100II | ||
| SIGMA |
||
| Leica |
Leica M11-P | |
| Leica M11 Monochrome | ||
| Leica Q3 | Q2 |
| メーカー | モデル名 | 比較 |
CANON |
EOS R6 Mark II | R6 R8 α7 IV |
| EOS R7 | R10 X-H2S X-S20 OM-1 G9 II |
|
| EOS R10 | R7 R50 Z 50 X-S10 |
|
| EOS R Mark II | ||
| EOS Kiss M3 | ||
| Nikon |
Z 30 | Z 50 Z fc ZV-E10 |
| SONY |
α9 III | |
| α7R V | Z 8 α7R IV |
|
| ZV-1F | ||
| OMデジタル |
OM-1 アクセサリー早見表 |
E-M1 III E-M1X GH6 G9 II X-H2S EOS R7 |
| OM-5 | OM-3 E-M1 III E-M5 III |
|
| Panasonic |
GH6 アクセサリー早見表 |
OM-1 |
| RICOH IMAGING |
THETA X | |
| PENATX KF | ||
| FUJIFILM |
X-H2S | X-H2 X-T4 R7 OM-1 |
| X-H2 | X-H2S | |
| X-T5 | X-T4 X-T50 X-S20 |
|
| SIGMA |
||
| Hasselblad | X2D 100C |
| メーカー | モデル名 | 比較 |
| CANON |
EOS R旗艦モデル | |
| EOS R3 アクセサリー早見表 |
1DX3 R5 R6 α1 α9 II Z 9 |
|
| EOS R Mark II(仮) | ||
| EOS M5 Mark II | ||
| Nikon |
Z 9 アクセサリー早見表 |
Z 8 R3 α1 D6 |
| Z 8 | ||
| Z fc アクセサリー早見表 |
Z f Z 50 X-T30 X-E4 α6400 E-P7 |
|
| SONY |
α1 | α9 II α7R IV EOS R5 |
| α7 IV アクセサリー早見表 |
α7 III EOS R6 II EOS R6 Z 6II |
|
| ZV-E10 アクセサリー早見表 |
a6100 X-S10 Kiss M2 ZV-1 |
|
| OLYMPUS |
E-P7 | E-PL10 E-M10 IV X-E4 Z fc |
| Panasonic |
LUMIX GH5 Mark II | |
| LUMIX GX7 Mark IV | ||
| RICOH IMAGING |
PENTAX K-3 Mark III | K-3 II K-1 II |
| RICOH GR IIIx | ||
| FUJIFILM | GFX100S | GFX100 GFX50S |
| GFX50S II | ||
| X-T30 II | X-T30 X-S10 |
|
| X-E4 | X-E3 X-S10 E-P7 |
|
| SIGMA |
フルサイズFoveon | |
| fp L |
| メーカー | モデル名 | 比較 |
| CANON |
EOS-1D X Mark III | 1DX2 D6 |
| EOS 7D Mark III | ||
| EOS Kiss M2 | Kiss M | |
| EOS Kiss X10i | X10 X9i 90D D5600 |
|
| EOS R旗艦モデル | ||
| EOS R5 | R6 R 5D4 Z 7 α7R IV α7R III α7S III S1R |
|
| EOS R6 | R3 R5 R Z 6II Z 6 α7 III |
|
| EOS R Mark II(仮) | ||
| EOS M5 Mark II | ||
| Nikon |
Z 最上位モデル | |
| Z 8 | ||
| Z 7II | Z 7 | |
| Z 6II | Z 6 D780 α7 III R6 |
|
| Z 5 | Z 6 Z 50 D780 RP α7 III α7 II α7C |
|
| D6 | D5 D850 1DX3 |
|
| D780 | D850 D750 Z 6II Z 6 Z 5 6D2 |
|
| COOLPIX P950 | ||
| SONY |
α7 IV | |
| α7C | α7 III α6600 RP Z 5 S5 |
|
| α7S III | α7R IV α7S II R5 |
|
| ZV-1 | RX100VII | |
| OLYMPUS |
E-M1 Mark III | E-M1 II E-M1X E-M5 III G9 |
| E-M10 Mark IV | E-M10 III E-M5 III GX7MK3 G100 |
|
Panasonic |
LUMIX S5 | S1 α7C |
| LUMIX GX7 Mark IV | ||
| LUMIX G100 | G99 GX7MK3 E-M5III α6100 |
|
| RICOH IMAGING | APS-Cフラッグシップ | |
FUJIFILM |
X-T4 | X-H2S X-T3 X-H1 X-S10 |
| X-S10 | X-T4 X-T3 X-T30 II X-T30 X-E4 |
|
| X-T200 | X-T100 | |
| X100V | X100F GR III |
|
| SIGM | フルサイズFoveon | |
| ZEISS | ZX1 | |
| Leica | ライカM10モノクローム | |
| ライカQ2モノクローム | ||
| ライカSL2-S |
カテゴリ別一覧表・記事
| 一眼カメラ | 交換レンズ | |
| 管理人レビュー | 海外機材情報 | 機材比較記事 |
メーカー別目次
Canon
Nikon
RICOH・PENTAX
SONY
FUJIFILM
OLYMPUS
Panasonic
LEICA/HASSEL
SIGMA/TAMRON
-
-
ボケは粗いが全体的にシャープなレンズ|NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7
2025/11/22 NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7, Nikon info
ePHOTOzineが「NIKKOR Z DX MC 35mm F1.7」のレビューを公開。ボケが粗く、逆光時にフレアが発生すると指摘。しかし総合的には性能と価格のバランスに優れ、強く推奨できると言及 ...
-
-
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.5 ボケ編
「NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。
-
-
FE 100mm F2.8 Macro GM OSS レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
ソニー「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。
-
-
Amazon ブラックフライデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.11】
2025/11/21 Amazon info
2025年11月21日から先行セールとなるAmazonブラックフライデー。このページではカメラ・レンズ関連の注目商品をピックアップしています。11月20日もサプライズセールが開催中。
-
-
カラーモデルとは根本的に異なる体験|Q3 Monochrome
2025/11/21 Leica info, Q3 Monochrome
DPReviewがライカ「Q3 Monochrome」のファーストインプレッションを公開。Q3のモノクロ版ですが、カラーフィルター無し・コンテンツ認証機能などの点でハードが異なる模様。
-
-
シグマ USB DOCK Canon EF 生産完了
2025/11/21 SIGMA info
シグマのEFレンズ用レンズステーション「USB DOCK Canon EF」がカメラ販売店にて生産完了と掲載。PENTAX K、Sony A用は引き続き販売中。
-
-
高価だがコストに見合う性能|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
2025/11/21 NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II, Nikon info
ePHOTOzineが「NIKKOR Z 24-70mm F2.8 S II」のレビューを公開。高価ではあるものの、優れた解像性能を備え、インナーズーム構造でバランスが良好と評価。静止画でも動画でも価 ...
-
-
FUJIFILM X-T6は2026年後半に登場する?
2025/11/21 FUJIFILM info, X-T6
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。「X-T5」の後継モデル「X-T6」について、2026年後半に登場すると情報を得たようです。
-
-
25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
タムロン「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。良いレンズに違いないものの、前モデル・シグマと比べると地味な印象を拭えない製品。
-
-
ライカ Q3 Monochrome 最新情報まとめ
2025/11/21 Q3 Monochrome
このページでは「Leica Q3 Monochrome」に関する情報を収集しています。
-
-
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.5 ボケ編
「NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。
-
-
FE 100mm F2.8 Macro GM OSS レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
ソニー「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。
-
-
25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
タムロン「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。良いレンズに違いないものの、前モデル・シグマと比べると地味な印象を拭えない製品。
-
-
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.5 ボケ編
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。
-
-
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.4 諸収差編
「NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7」のレビュー第四弾 諸収差編を公開。
-
-
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.4 諸収差編
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」のレビュー第四弾 諸収差編を公開。
-
-
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.3 遠景解像編
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」のレビュー第三弾 遠景解像編を公開。
-
-
NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.3 解像チャート編
「NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7」のレビュー第三弾 解像チャート編を公開。
-
-
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.2 解像チャート編
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。
-
-
LUMIX G 20mm F1.7 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
「LUMIX G 20mm F1.7 II」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。
もっと見る
-
-
ライカ Q3 Monochrome 最新情報まとめ
2025/11/21 Q3 Monochrome
このページでは「Leica Q3 Monochrome」に関する情報を収集しています。
-
-
FUJIFILM X-T30 III 予約販売開始
2025/11/20 FUJIFILM info, X-T30 III
富士フイルム「FUJIFILM X-T30 III」の予約販売が始まりました。ボディは2025年11月28日発売予定。レンズキットは12月16日とのこと。カメラのキタムラではボディが137,610円、 ...
-
-
富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 予約販売開始
2025/11/20 FUJIFILM info, XF23mmF2.8 R WR
富士フイルム「XF23mmF2.8 R WR」の予約販売が開始されました。2025年12月5日発売予定で、カメラのキタムラでは57,420円で販売が始まっています。
-
-
DJIが1/1.1型センサーと50GB内蔵ストレージ搭載「Osmo Action 6」正式発表
2025/11/18 DJI info, Osmo Action 6
DJIが新しいアクションカメラ「Osmo Action 6」を正式発表しました。新型1/1.1インチ正方形CMOS、F2-4可変絞り、50GB内蔵ストレージ、4K 120fps、20m防水、DJIワイ ...
-
-
LAOWAが 「TS 17mm F4・TS 35mm F2.8」11月24日登場を予告
2025/11/18 LAOWA info
Venus Opticsが予告しているレンズ「LAOWA FF II TS 17mm F4」「LAOWA FF II TS 35mm F2.8 Macro 0.5X」について、11月24日リリースと教 ...
-
-
コシナ APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical ソニーE・ニコンZ 正式発表&予約開始
2025/11/14 APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical, Cosina info
コシナが「APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical」ソニーEマウント・ニコンZマウントを正式発表しました。Eマウントは2025年12月、Zマウントは2026年1月に発売予定とのこと ...
-
-
Insta360 AcePro2 プロシューターキット・ポケットプリンターキット販売開始
2025/11/13 AcePro2, Insta360 info
Insta360が「AcePro 2」用の本格シューティンググリップやフィルムプリンターをセットにした新しいキットを販売開始。販売価格は95,500~127,800円。
-
-
Ulanzi VF01 ビューファインダー 250個の限定販売
2025/11/12 Ulanzi info
Ulanziのウェストレベルビューファインダー「VF01」が販売を再開。初回ロットはあっという間に完売し、2回目となるプレオーダーでは250個限定販売となる模様。販売価格は6,499円。
-
-
キヤノン EOS R6 Mark III 予約販売開始
2025/11/11 Canon info, EOS R6 Mark III
キヤノン「EOS R6 Mark III」の予約販売が2025年11月11日10時より開始。ボディ本体の市場推定価格は42万9,000円と言われています。
-
-
キヤノン RF45mm F1.2 STM 予約販売開始
2025/11/11 Canon info, RF45mm F1.2 STM
キヤノン「RF45mm F1.2 STM」が2025年11月11日10時より予約開始。キヤノンオンラインショップでは「6万6,000円」で販売が始まるようです。
もっと見る
-
-
Amazon ブラックフライデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.11】
2025/11/21 Amazon info
2025年11月21日から先行セールとなるAmazonブラックフライデー。このページではカメラ・レンズ関連の注目商品をピックアップしています。11月20日もサプライズセールが開催中。
-
-
楽天市場 ブラックフライデー カメラ関連機材の注目商品まとめ【2025】
2025/11/20
このページでは2025年11月20日(木)20:00から始まる楽天市場 ブラックフライデーセールにおけるカメラ関連商品の情報を収集しています。
-
-
シグマ 「35mm F2 DG」「50mm F2 DG」ソニーEマウント販売開始&供給不足を告知【更新】
2025/11/20 SIGMA info
シグマ「35mm F2 DG」「65mm F2 DG」ソニーEマウント版の販売が2025年11月20日10時より開始。
-
-
OM SYSTEM ストアが期間限定でOM-5用10%オフクーポンを配布中
OM SYSTEMストアがOMデジタル「OM SYSTEM OM-5」の10%オフクーポンを配布中。市場の最安値に近い価格で3年保証を付けて購入することが出来る模様。
-
-
DJI Osmo Pocket 3 が6万円前半まで値下げ中
2025/11/19 DJI info, Osmo Pocket 3
DJIのジンバルカメラ「DJI Osmo Pocket 3」が6.3万円まで値下がり中。発売から7万円台を維持してきた人気モデルですが、いよいよ後継モデルの登場が近づいてきているのでしょうか。
-
-
DXO 最大50%オフのブラックフライデーセール【2025】
2025/11/18 DXO info
DxOが自社のソフトウェアを最大50%オフで販売するブラックフライデーセールを開催。ここまでの割引セールは年に一回なので、購入を検討していたのであれば良い機会となりそうです。独自のクーポンコードあり。
-
-
富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大6万円キャッシュバック【2025冬】
2025/11/18 FUJIFILM info
富士フイルムがXシリーズカメラボディとXFレンズの最大6万円キャッシュバックキャンペーンを開始。対象製品は少なめですが、夏のキャッシュバックよりも設定金額が高め。
-
-
富士フイルムGFX 最大20万円キャッシュバック対象製品早見表【2025冬】
2025/11/18 FUJIFILM info
富士フイルムが「GFXカメラ」「GFレンズ」を対象としたキャッシュバックキャンペーンを開始。カメラとレンズ同時購入の場合は10-20万円、レンズ単体の場合は5万円のキャッシュバックとなる模様。
-
-
ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
2025/11/14 Sony info
ソニーが 2025年11月14日からCinema Lineキャッシュバックキャンペーン2025を開始。FX3・FX30の購入で30,000円のキャッシュバック、同時にレンズ購入で追加のキャッシュバック ...
-
-
トキナーレンズ最大1万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
2025/11/14 Tokina info
KenkoTokinaがトキナーレンズのキャッシュバックキャンペーンを開催中。購入対象期間は2025年12月31日まで。最大10,000円分のVISAギフトカード。
もっと見る