管理人

OM SYSTEM版 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 いつの間にか販売開始

OLYMPUS版の「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」が今年9月にディスコンとなりましたが、入れ替わるようにOM SYSTEM版の販売が始まっていたようです。今のところブラック ...

SIRUI Aurora AF 85mm F1.4 E / Z / Xマウント用のスペック情報

2024/10/24    

中国メーカー仲介の方からSIRUIの新製品「Aurora AF 85mm F1.4」の追加情報を教えていただきました。さらにSARはレンズの絞り羽根が15枚になり、防塵防滴仕様で重量は540gと軽量に ...

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラックが生産完了【更新】

オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」ブラックが生産完了。昨年にシルバーも生産完了と記載されていますが、OM SYSTEMにリブランドされ ...

NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.1 外観・操作・AF編

ニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。土管のような野暮ったい外観に加え、シンプル過ぎるコントロールはS-Lineレンズとしてはやや残念なところ ...

ニコンUKが公式ウェブサイトでミラーレス新機種の枠を準備中?

2024/10/24    ,

Nikon Rumorがニコン関連の噂情報を発信。ニコンUKのウェブサイトにて、カメララインアップのリストに余分な1枠が増えていることを発見した模様。NRはこれが近日登場する新機種の枠になると推測して ...

ライカの売り上げは「Q」が台頭してきている

2024/10/24    

PhototrendがSalon de la Photo 2024におけるライカへのインタビュー記事を公開。ライカの売り上げにQが台頭、Q3 Monochromeについて、パナソニックとの関係性、「J ...

VILTROX AF 135mm F1.8 LAB のプレスリリースが流出

Sony Alpha RumorsがVILTROX関連の噂情報を発信。近日登場と噂の「VILTROX AF 135mm F1.8 LAB」をドイツの販売店がフライング公開してしまった模様。現在は閉じら ...

仏リコー「一眼レフの売り上げが下降傾向にあるのは目に見えている」

2024/10/24    ,

PhototrendがSalon de la Photo 2024におけるリコーイメージングへのインタビュー記事を公開。光学ファインダーをアピールするのが難しい原因、一眼レフ市場は厳しいがPENTAX ...

オリンパス E-M10 Mark IV を何度も仕入れたがるショップもある

2024/10/24    

PhototrendがSalon de la Photo 2024におけるOMデジタルへのインタビュー記事を公開。特に目新しい情報があるわけではないものの、面白い持論を展開し、とても正直に話す、熱意の ...

LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編

「LUMIX S PRO 50mm F1.4」のレビュー第一弾 外観・操作性・AF編を公開。大きく重く、そのわりにシンプルな操作系、そして高めの売り出し価格を考慮するとおススメしにくそうなレンズですが ...