-
-
サムヤン Remaster Slim 21/28/32mm は理想的な最小システム
2024/10/18 Remaster Slim
Sony Alpha Blogが「Remaster Slim 21mm F3.5/28mm F3.5/32mm F2.8」のレビューを公開。高解像センサー向けではないものの、ボケが柔らかく、AFはキビ ...
-
-
光学ユニット交換式AFレンズ「サムヤン Remaster Slim 32mm F2.8」国内販売開始
2024/10/18 Remaster Slim, Remaster Slim 32mm F2.8
KenkoTokinaがLKサムヤンの光学系のみを交換できるAFレンズ「Remaster Slim 32mm F2.8 / 28mm F3.5 / 21mm F3.5」の販売を開始。カメラのキタムラに ...
-
-
銘匠光学が TTArtisan AF 56mm F1.8 シルバーモデルを発表
2024/10/18 TTArtisan AF 56mm F1.8, TTArtisan info
銘匠光学がAPS-Cミラーレス用レンズ「TTArtisan AF 56mm F1.8」のシルバーカラーを発表しました。なかなか良さそうなカラーリングの銀色となっていますね。国内での販売開始時期は今のと ...
-
-
パナソニックはLUMIX Labにコミュニティを設ける可能性を検討
2024/10/18 Panasonic info
PhototrendがSalon de la Photo 2024に出展しなかったパナソニックへのインタビュー記事を公開。LUMIX Labの長期的なビジョンは真に中心的なプラットフォームを目指してい ...
-
-
OM 150-600mm F5.0-6.3 IS 重くて高価なレンズだがメリットは明らか
2024/10/18 M M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS, OMDS info
Digital Camera WorldがOM SYSTEM「M M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS」のレビューを公開。テストではピークの性能がイマイチだ ...
-
-
富士フイルム「フィルム回帰の限界」「フィルムカメラの予定なし」
2024/10/18 FUJIFILM info
PhototrendがSalon de la Photo 2024における富士フイルムへのインタビュー記事を公開。フルサイズ以外の市場で40%のシェア、X-M5はエントリーにあらず、フィルム回帰の限界 ...
-
-
キヤノンはさらに2本のレンズ発表を控えている?
2024/10/17 Canon info
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。3本の動画向けレンズ発表が控えていますが、さらに2本のレンズが近いうちに発表されると情報を得たようです。VR用デュアルレンズのほか、超望遠レンズの ...
-
-
ソニーα7 IVは欧州市場でまだまだ売れている&α7S IIIの居場所はまだある
PhototrendがSalon de la Photo 2024におけるソニーへのインタビュー記事を公開。α7 IVはまだまだベストセラー、α7S IIIの居場所はまだある、プレミアムコンパクト市場 ...
-
-
NIKKOR Z 50mm f/1.4 は小型軽量ながら満足のいく画質
2024/10/17 NIKKOR Z 50mm f/1.4, Nikon info
Digital Camera Worldがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.4」のレビューを公開。Z 7IIとの組み合わせで良好な解像性能を発揮し、小型軽量で使い勝手が良好と評価。満足のいく ...
-
-
DPReviewがFUJIFILM X-M5のサンプルギャラリーを公開
2024/10/17 FUJIFILM info, X-M5
DPReviewが富士フイルム「FUJIFILM X-M5」のサンプルギャラリーを公開。キットレンズなどを装着して撮影した46枚の写真を公開。レンズのサンプルとは異なり、カメラ出力のJPEGを掲載。