-
-
28-105mm F2.8 DG DN はオールインワンのレンズとしてほぼ完璧
2024/10/10 28-105mm F2.8 DG DN, SIGMA info
PhotographyBlogが「28-105mm F2.8 DG DN」のレビューを公開。良好なビルドクオリティやAF、ズーム全域の光学性能、ボケなど全体的に肯定的な評価。静止画と動画に対応するオー ...
-
-
DPReviewがLUMIX S 18-40mm F4.5-6.3のサンプルギャラリーを公開
2024/10/10 LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3, Panasonic info
PetaPixelが「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」のサンプルギャラリーを公開。LUMIX S9と組み合わせて撮影した38枚の写真を掲載しています。十分な解像性能で、良好な逆光耐性 ...
-
-
富士フイルムは2025年に1型センサーを採用した個性的なデジカメを計画している?
2024/10/10 FUJIFILM info
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。来年に登場と噂されている「ハーフサイズカメラ」について、富士フイルムとしては珍しい1型イメージセンサーを搭載したカメラになると情報を得た模様。
-
-
富士フイルムが新製品と思われるティザー画像を複数掲載
2024/10/9 FUJIFILM info
富士フイルムが2024年10月14日に開催予定のX Summitに向けていくつかのティザーを公開しました。「携帯性の良いカメラ」「小型化したXF16-55mm F2.8」「何らかの望遠レンズ」のようで ...
-
-
シグマ 10-18mm F2.8 DC DN RF は全ての要素で高評価
2024/10/9 10-18mm F2.8 DC DN, SIGMA info
ePHOTOzineがシグマ「10-18mm F2.8 DC DN」キヤノンRFマウント用のレビューを公開。良好なビルドクオリティに高い光学性能、そして手頃な価格を評価。全ての要素がエディターズチョイ ...
-
-
VenusOpticsが「T/S 55mm F2.8 Macro」「T/S 100mm F2.8 Macro」を間もなく発表
VenusOpticsが過去に参考出品していた2本のフルサイズ対応ティルトシフトレンズ「LAOWA FFII T/S 55mm F2.8 Macro 1:1」「LAOWA FFII T/S 100mm ...
-
-
ライカ Q3 43 供給不足の兆し
2024/10/9 Leica info, Q3, Q3 43
43mmレンズを搭載したライカQ3の派生モデル「Q3 43」が先月末より販売開始。既に初回ロットの在庫はなくなっており、各販売店で「納期未定」「入荷待ち」となっています。次回の入荷時期は不明。
-
-
パナソニックがLUMIX S9の新色 キャメルオレンジと広角ズームレンズキットを発表
2024/10/9 DC-S9, LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3
パナソニックが「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」の正式発表に併せて「LUMIX S9」広角ズームレンズキットの販売を開始する模様。さらにS9は新色「キャメルオレンジ」と専用シルバーカ ...
-
-
パナソニックがLUMIX LabやS9・S5II・G9IIのアップデートを告知【更新】
2024/10/9 DC-G9M2, DC-S5M2, DC-S9, Panasonic info
パナソニックがLUMIX Labアプリの遠隔操作・シャッターリモコン対応やG9II・S5IIの最新リアルタイムLUT対応アップデートなどを告知。さらにS9は列車や飛行機の検出に対応し、動画の録画制限が ...
-
-
パナソニック LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 正式発表
2024/10/9 LUMIX info, LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3, Panasonic info
パナソニックがライカLマウント用の交換レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を正式発表しました。 (国内でも発表されました)