-
-
ソニー FE 28-70mm F2 GM 予約販売開始
2024/11/26 FE 28-70mm F2 GM
ソニーのF2ズームレンズ「FE 28-70mm F2 GM」予約販売が2024年11月26日10時より開始。カメラのキタムラにて「448,470円」での販売開始を確認。発売日は2024年12月13日を ...
-
-
NIKKOR Z 35mm f/1.4 はZ 50mm F1.4よりも妥協点が多い
2024/11/26 NIKKOR Z 35mm f/1.4, Nikon info
Lenstipが「NIKKOR Z 35mm f/1.4」のレビューを公開。コマ収差や周辺減光が強く、非点収差や倍率色収差の影響も強いと指摘。小型軽量で低価格ながら、光学性能は数十年前の古いレンズと同 ...
-
-
レンズ固定式のFUJIFILM GFXカメラはサイズがX-Pro3くらいになる?
2024/11/26 FUJIFILM info
FujiRumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。以前から噂されている「レンズ固定式GFX」について、信頼できるソースからサイズが「X-Pro3とほぼ同じ」になると教えてもらった模様。
-
-
キヤノン EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM 生産完了
2024/11/25 Canon info, EF8-15mm F4L
キヤノンの一眼レフ用魚眼ズームレンズ「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」が生産完了。今のところRFマウント版の後継モデルは登場していませんが、EFマウント用が旧製品となってしまった模様 ...
-
-
OM-D E-M10 Mark IV 2024年現在でも強くおススメできるカメラ
2024/11/25 OM-D E-M10 Mark IV, OMDS info
Digital Camera Worldがオリンパス「OM-D E-M10 Mark IV」のレビューを公開。十分な性能の追従AFや連続撮影性能を備え、小型軽量でファインダー搭載のビンテージスタイルカ ...
-
-
XF500mmF5.6 R LM OIS WR 驚くほど軽量で絞り開放から素晴らしい結果
2024/11/25 FUJIFILM info, XF500mmF5.6 R LM OIS WR
ePHOTOzineが「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」のレビューを公開。超望遠レンズとしては驚くほど軽量で、絞り開放から優れた結果が得られると評価。収差や減光などの問題もないようです ...
-
-
2024年のカメラ関連 ブラックフライデーセール情報まとめ
2024/11/25
このページでは2024年のカメラ関連ブラックフライデーセール情報を収集しています。
-
-
ソニー α1 II はさらに完璧に近づいたカメラ
Mobile01がソニー「α1 II ILCE-1M2」のレビューを公開。α1の世代から未だに追い付くメーカーが存在しない「30fps × 5000万画素」が強みとしつつ、α9 IIIの外装やプリ連写 ...
-
-
FE 28-70mm F2 GM のボケは標準ズームとして非常に良好
2024/11/24 FE 28-70mm F2 GM, Sony info
PhotographyBlogが「FE 28-70mm F2 GM」のレビューを公開。標準ズームとしては大きく重いものの、単焦点レンズのように優れた結果が得られると評価。唯一無二となる究極の標準ズーム ...
-
-
タムロン 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD レンズレビュー完全版
このページではタムロン「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD」のレビューを掲載しています。