-
-
非積層型の2600万画素 X-Trans CMOS 5が登場する可能性は無い?
2025/1/7 FUJIFILM info
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。昨日話題となった「2600万画素 非積層型 X-Trans CMOS 5」は誤情報と言及しています。
-
-
キヤノン は動画撮影重視の「EOS RC」を計画している?
2025/1/7 Canon info, EOS RC
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。ほぼ完璧な実績のソースからの情報として、「EOS RC」が登場すると教えてもらったようです。
-
-
FE 50mm F2.5 G バランスのとれたコンパクトなレンズ
2025/1/7 FE 50mm F2.5 G, Sony info
Phillipreeveがソニー「FE 50mm F2.5 G」のレビューを公開。40mm F2.5 Gと比べると隅が甘いとしつつも、小型軽量ながら機能的で高性能なレンズと評価しています。
-
-
OMデジタルが新型カメラや中望遠ズームレンズの年内発売を示唆
2025/1/6 OMDS info
OMデジタルが新年あいさつの中でレンズロードマップの中望遠ズームレンズや単焦点レンズの年内発売について言及しています。
-
-
シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.2 解像チャート編
2025/1/6 135mm F1.8 DG HSM, 135mm F1.8 DG HSM Review, SIGMA info
シグマ「135mm F1.8 DG HSM」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。近距離でも画質低下が目立たず、F1.8の絞り開放から隅まで良好な結果が得られるレンズとなっています。
-
-
シグマが fp のバッテリー関連不具合に対応するアップデートソフトを配信開始
2025/1/6 fp, SIGMA info
シグマがミラーレスカメラ「fp」の一部ロットで発生しているバッテリー関連の不具合に対応するソフトをリリース(2024.12.26)。Mac版は2025年に入ってから公開するとのこと。
-
-
PENTAX K-3 Mark III 20-40キット シルバーが生産完了
2025/1/6 PENTAX info, PENTAX K-3 Mark III
リコーイメージングの一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limited シルバー」がカメラ販売店にて生産完了品と掲載。昨年既にブラックが販売終了しているため、20-40 ...
-
-
Adobe Creative Cloud フォト 20GB プランの新規加入は2025年1月15日で終了
2025/1/6 Adobe info
Adobeが「Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)」の提供を1月15日終了と告知しました。現在の加入者は解約まで継続可能ですが、月額 1,180円から1,780円まで値 ...
-
-
富士フイルムは非積層型の2600万画素 X-Trans CMOS 5を準備中という信ぴょう性不明の情報
2025/1/6 FUJIFILM info
中国認証機関の登録情報をいち早く発信しているE8M_8888が富士フイルム関連の噂情報を発信。ソース不明で信ぴょう性が分かりませんが、非積層型の26MP X-Trans CMOS 5 を発表するかもし ...
-
-
AstrHori AF 27mm F2.8 レンズレビュー 完全版
このページでは「AstrHori AF 27mm F2.8」のレビューを掲載しています。