管理人

カメラのキタムラ 楽天市場店が最大3万円オフクーポンを配布

2025/1/9  

2025年1月9日20時より楽天市場にてお買い物マラソンが開催。このタイミングに合わせて、カメラのキタムラが最大3万円オフのクーポンを配布する模様。180,164円のSIGMA fpが15,000円引 ...

シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.4 諸収差編

シグマ「135mm F1.8 DG HSM」のレビュー第四弾 諸収差編を公開。全体的に良好な補正状態であり、これと言って大きな問題のない135mm F1.8となっています。

キヤノンの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」生産完了

2025/1/9    

キヤノンの据え置き型自動撮影カメラ「PowerShot PICK」がカメラ販売店にて生産完了品と掲載。自動制御や音声制御で写真や動画が撮影できる一風変わったPowerShotでしたね。

キヤノン インナーズームタイプ「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm F5-7.6 IS」特許出願

2025/1/9    

2025年1月9日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。インナーズームタイプの超望遠レンズを想定したような光学系が複数示されています。「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm ...

銘匠光学がTTArtisan AF 23mm F1.8 Cを計画している?

Fuji Rumorsが銘匠光学に関する噂情報を発信。信頼できるソースから「TTArtisan AF 23mm F1.8 C」が登場すると情報を得たようです。VILTROXと同じタイミングで登場するか ...

OMデジタルの新製品はフィルムカメラ「OM-3」のようなミラーレスになる?

2025/1/9  

43RumorsがOMデジタル関連の噂情報を発信。新規ソースからの情報と言及しつつ、中身がOM-1とほぼ同じスペックの「OM-3」が登場すると教えてもらった模様。

シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.3 遠景解像編

シグマ「135mm F1.8 DG HSM」のレビュー第三弾 遠景解像編を公開。F1.8で細部が若干ソフトなものの、周辺や隅まで良好な解像性能が得られる優れた大口径レンズのようです。

焦点工房が7Artisans AF 50mm F1.8のライカLマウント版を示唆

焦点工房が七工匠の新製品と思われる情報を示唆。EXIF情報を見る限りでは「7Artisans AF 50mm F1.8」のライカLマウント版のようですね。

Godoxが磁気吸着対応フルカラーLED×モバイルバッテリー「MA5R」を発表

2025/1/8    

Godoxが(magsafeのような)磁気吸着対応ワイヤレスバッテリー機能を備えたフルカラーLEDライト「MA5R」を発表しました。1800K-10000Kの幅広い色温度に対応し、NFCやBlueto ...

ニコンがCES 2025にてアルテミス計画で使用する機材を展示

2025/1/8  

ニコンがラスベガスで開催される世界最大級のデジタル技術の見本市「CES 2025」に出展。その中でミラーレスカメラ「Zシリーズ」に加え、有人月面調査 アルテミス計画で使われるZ 9用の保護機材などを展 ...