-
-
コシナ APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM Limited 数量限定で販売開始
2024/11/15 APO-LANTHAR 50mm F3.5, Cosina info
コシナがフォクトレンダー「APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM Limited」を正式発表しました。2024年12月発売予定で123,750円での予約開始を確認済み。全世界各色250本の限 ...
-
-
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II 欠点がいくつもあるがZV-E10 IIに適したレンズ
2024/11/15 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II, Sony info
ePHOTOzineがソニー「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」のレビューを公開。周辺部の性能が低下しがちとしつつ、小型軽量でZV-E10 IIに組み合わせるためのレンズとして ...
-
-
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.6 周辺減光・逆光編
2024/11/15 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S, NIKKOR Z 85mm f/1.8 S Review
ニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」のレビュー周辺減光・逆光編を公開。やや目立ちますが周辺減光に大きな問題はなく、逆光耐性はNIKKOR S-Lineらしい良好な結果が得られています。
-
-
RICOH GR IVは2025年Q1でMonochrome版は2025年後半となる可能性が高い?
2024/11/15 GR info, GR IV, RICOH info
Sony Alpha Rumorsがリコー関連の噂情報を発信。少し前から話題となっている「GR IV」について、Fuji Rumorsと似た情報を得たようです。2025Q1にGR IV・2025後半に ...
-
-
サムヤン キヤノンRF用「AF 12mm F2」が間もなく発表?
2024/11/14 Canon info, Samyang info
Weiboにてサムヤンが「AF 12mm F2.0」のキヤノンRFマウント用を発表したと話題になっています。今のところグローバルサイトでの公開はまだのようですが、近日中に動きがあるかもしれませんね。さ ...
-
-
PERGEAR 100mm F2.8 2X 最新情報まとめ
2024/11/14 PERGEAR 100mm F2.8 2X, PERGEAR 100mm F2.8 2X Macro, PERGEAR info
このページでは「PERGEAR 100mm F2.8 2X」に関する情報を収集しています。
-
-
キヤノンは2025年に積層型CMOSのR6 Mark IIIやR7 Mark IIを発表する?
2024/11/14 Canon info, EOS R6 Mark III, EOS R7 Mark II
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。2025年のCP+前にEOS R6 Mark IIIが登場し、2025年後半にが積層型CMOSのEOS R7 Mark IIが登場すると情報を得た ...
-
-
富士フイルム FUJIFILM X-M5 予約販売開始
2024/11/14 FUJIFILM info, X-M5
富士フイルム「FUJIFILM X-M5」の予約販売が2024年11月14日10時より開始。カメラのキタムラにてボディ価格 122,760円を確認済み。2024年11月28日発売予定とのこと。
-
-
キヤノン「24-130mm F4 IS」「24-80mm F2.8 IS」のような光学系の特許出願
2024/11/14 Canon info
2024年11月14日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。「24-130mm F4 IS」「24-80mm F2.8 IS」を想定したような光学系の特許となっています。28-70mm F2.8 I ...
-
-
SIRUIが40mm T1.8 1.33X アナモルフィックAFレンズをInter BEEに参考出品
2024/11/14 SIRUI info
SIRUIが日本で毎年開催されている映像機器の国際展示会「Inter BEE」に出展。その中でアナモルフィックレンズとしては珍しいAFレンズ「40mm T1.8 1.33X」を参考展示しているとのこと ...