-
-
SG-imageが AF 55mm F1.8 STM 富士フイルムXマウント版を予告
2024/11/11 SG-image AF 55mm F1.8 STM, SG-image info
中国レンズメーカー仲介の方からSG-image関連の情報を教えていただきました。既存の同社AFレンズ「AF 55mm F1.8 STM」の富士フイルムXマウント版が間もなく登場するとのこと。
-
-
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.4 諸収差編
2024/11/11 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S, NIKKOR Z 85mm f/1.8 S Review, Nikon info
ニコン「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」のレビュー諸収差編を公開。これと言った欠点が無く、様々なシーンや用途で快適に利用できる85mmとなっています。
-
-
DPReviewがZ50IIのサンプルギャラリーを公開
2024/11/11 Nikon info, Z50II
DPREVIEWが「Z50II」のファーストインプレッションを公開。16-50mmのキットレンズや70-200mm F2.8、40mm F2などを装着して撮影した40枚の写真を掲載しています。
-
-
シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports キヤノンEF用 生産完了
2024/11/11 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM, SIGMA info
シグマの一眼レフ用レンズ「60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM Sports」キヤノンEFマウント用が生産完了。ニコンF/シグマSAは既に終了しているため、これで60-600mm H ...
-
-
90mm F/2.8 Di III MACRO VXD レンズレビューVol.4 ボケ編
タムロン「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD」のレビュー第四弾 ボケ編を公開。スペシャルなボケではないものの、悪目立ちする要素がほとんど無い「綺麗なボケ」となっています。撮影距離に ...
-
-
VILTROX AF 135mm F1.8 Lab の光学性能はほぼ完璧
2024/11/10 VILTROX AF 135mm F1.8 LAB, VILTROX info
Dustin Abbottが「VILTROX AF 135mm F1.8 Lab」のレビューを公開。135mmの中では最も大きく重く、絞りリングの操作性は好みではないと指摘。ただし、光学性能はとても良 ...
-
-
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.3 解像チャート編
パナソニック「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」のレビュー第三弾 解像チャート編を公開。小型軽量な18mm始まりのズームレンズとしては良好な結果が得られました。少なくとも中央はハイレゾ ...
-
-
ニコンミラーレスカメラのモデルネームから半角スペースが無くなっている
2024/11/10 Nikon info, Z50II
ニコン「Z6III」で兆候がありましたが「Z50II」の登場により、新製品のモデルネームに半角スペースが入らないことが確定したようです。また、海外のウェブサイトでは既存製品の記載も変更している模様。
-
-
キヤノン RF28-70mm F2.8 IS STM レンズレビュー 完全版
このページではキヤノン「RF28-70mm F2.8 IS STM」のレビューを掲載しています。
-
-
ニコン Z 50 生産完了
2024/11/9 Nikon info, Z 50, Z50II
ニコンのAPS-Cミラーレスカメラ「Z 50」がレンズキットを含めて生産完了。市場が足並み揃えて一気に終了となり、一般的なカメラ店の新品在庫が無くなっている模様。