管理人

RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編

キヤノン「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」のレビュー第六弾を公開。今回はピント位置による周辺減光の影響や光源の配置で逆光耐性がどのように変化するのかチェックしています。

ニコン関連のインフルエンサー達が来年1月に謎めいた旅行を計画している?

2023/12/28    ,

Nikon Rumorsがニコンに関する噂情報を発信。ニコンの機材で撮影している数人のインフルエンサーが来年1月の日本旅行や謎めいた旅行について話をしている模様。今のところ憶測の域を出ませんが、噂のZ ...

岩石星 AstrHori 50mm F1.4 レンズレビューVol.5 諸収差編

岩石星「AstrHori 50mm F1.4」のレビュー第五弾を公開。今回は色収差や歪曲収差など各収差を恒例のテスト環境でチェックしています。

7Artisans AF50mm F1.8は12月30日に正式発表で先行販売価格は999元

独自のソースから近日登場と思われる「7Artisans AF 50mm F1.8」が12月30日に正式発表と教えてもらいました(Thanks!)。先行販売価格は1000元を切るらしく、サイズの割には手 ...

ライカ SL3はSL2より一回り小さいボディで2024年第一四半期に発表される?

2023/12/28    ,

Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。噂のライカ SL3がSL2よりも一回り小さいボディで2024年の第一四半期に発表されると発信しています。既に現場でテスト中とも情報を得た模様。

キヤノン APS-Cミラーレス向け「15-45mm F3.5-6.3」特許出願

2023/12/28    

2023年12月27日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」とは異なるレンズ構成のAPS-C向け光学系「15-45mm F3.5-6.3」「 ...

7Artisans AF 50mm F1.8のスペックに関する追加情報

近日登場と思われる「7Artisans AF 50mm F1.8」のニコンZマウント・ソニーEマウント用の新しい画像とスペック情報がWeiboで話題となっています。サイズはZ 50mm F1.8 Sよ ...

キヤノン「15mm F2.8」「18mm F2.8」「20mm F2.8」を想定したような光学系の特許出願

2023/12/27    

2023年12月27日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。インナーフォーカス光学系の「15mm F2.8」「18mm F2.8」「20mm F2.8」を想定したような実施例が含まれています。

キヤノン RF-S向けインナーズーム光学系「20-120mm F4」「18-100mm F4」の特許出願

2023/12/27    

2023年12月27日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。インナーズームでAPS-Cに対応する「20-120mm F4」「18-100mm F4」を想定したような光学系の実施例がいくつか掲載されて ...

FUJIFILM GFX100 IIは価格設定に問題なければ買わない理由がない

2023/12/27    ,

PCmagが富士フイルム「FUJIFILM GFX100 II」のレビューを公開。基本的な画質や手振れ補正はGFX100Sと似ているとしつつ、AFは同クラス最高、ファインダーなども高性能と高く評価して ...