-
LAOWA FFII 10mm F2.8 C&D Dreamer Z-mountと思われる製品画像
2023/12/12 LAOWA FFII 10mm F2.8 C%D Dreamer, LAOWA info, Nikon info, Sony info
WeiboのCameraBetaがLAOWA初のAFレンズ「LAOWA FFII 10mm F2.8 C&D Dreamer」と思われる画像を複数公開。前回はソニーEマウント用でしたが、どうやらニコン ...
-
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROが生産完了
2023/12/12 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, OMDS info
OMデジタル(旧:オリンパス)の交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」がカメラ専門店にて生産完了品と掲載。これがOM SYSTEMへのリブランドなのか、 ...
-
7Artisans AF50mm F1.8 Z-mountとE-mountの製品画像
2023/12/12 7Artisans AF50mm F1.8, 7Artisans info
近日登場と思われる「7Artisans AF50mm F1.8」のニコンZマウント・ソニーEマウント用の新しい画像を独立摄影师联合会がTwitter(X)アカウント上で発信しています。
-
FUJIFILM X-S20は驚くほど高性能なAPS-Cカメラ
2023/12/12 FUJIFILM info, X-S20
DPReviewが富士フイルム「X-S20」のレビューを公開。競合他社のようなAF性能ではないものの、それを補って余りあるほど個性的で魅力的なカメラに仕上がっていると評価。ファインダーは次回で更新が必 ...
-
OMデジタルは2024年に新しいハイエンドモデルを発表する?
43RumorsがOMデジタルの新製品に関する噂情報を発信。信頼できる情報源から2024年にハイエンドモデルを発表すると情報を得た模様。詳細は不明ですが、3つの可能性について推測しています。
-
富士フイルム X100V後継モデルは新しいレンズを採用しない?
2023/12/12 FUJIFILM info, X100R, X100V
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を訂正。X100V後継モデルが登場するのは確実としつつ、「新レンズ搭載」は誤りであると言及しています。
-
ニコン Z 8は静止画・連写・動画の三拍子そろった何でもできるカメラ
2023/12/11 Nikon info, Z 8
PCmagが「Z 8」のレビューを公開。サイズが大きくバッテリー性能は平凡、AFはソニーほどではないとしつつも、静止画撮影・連写撮影・動画撮影の三拍子そろった何でもできるカメラと高く評価。
-
タムロン70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2はソニーの半値で魅力的な代替品
2023/12/11 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2, TAMRON info
CAMERALABSが「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」のレビューを公開。手振れ補正の効果が期待に及ばないとしつつ、前モデルよりもボケ味や周辺部の解像性能が向上している ...
-
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8 はスリムで実用的なF2.8広角ズーム
2023/12/11 NIKKOR Z 17-28mm f/2.8, Nikon info
PCmagがニコン「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」のレビュー公開。MFの操作性や17mmの隅について指摘しつつも、良好な性能の携帯性が高いF2.8広角ズームレンズとしては評価しています ...
-
キヤノン 52mmドロップインスクリューフィルターホルダー52(WII) 生産完了
2023/12/11 Canon info
キヤノン「52mmドロップインスクリューフィルターホルダー52(WII) 」が一部のカメラ専門店にて生産完了表示。EFレンズ用は残すところ新しいレンズ用の「III型」のみ引き続き販売中。