管理人

VILTROX AF 56mm F1.7 X-mount レンズレビューVol.4 ボケ編

「VILTROX AF 56mm F1.7」のレビュー第四弾を公開。価格を考慮すると非常によくまとまったボケ描写で、これと言った欠点がなく、かなりおススメしやすいレンズとなっています。

リコーイメージングがPENTAX-FA645の一部レンズを値引き販売中

2024/6/21    

リコーイメージングが直販で「FA645 55mmF2.8」「FA645 150mmF2.8」「FA645 MACRO 120mmF4」などを値引きして販売中のようです。

ソニーはNP-FZ100互換の新型バッテリーを計画している?

2024/6/21    

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。匿名ソースからの情報を前置きしたうえで「2024年末までにRX100VIIIが登場する?」と冠したタイトルの記事を公開しています。

ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024 夏】

2024/6/20    

ソニーが2024年6月21日から始まるEマウントのカメラボディと対応する交換レンズのキャッシュバックキャンペーンを告知。大部分のEマウント製品が対象となっていますね。

キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大4万円キャッシュバックキャンペーン【2024夏】

2024/6/20    

キヤノンがEOS RカメラボディとRFレンズを対象としたキャッシュバックキャンペーンを621日より開始。全体的にキャッシュバック金額が大きく、特にここ最近は値下げ気味のEOS R6 Mark IIがお ...

ソニーがα9 III用ファームウェア Ver2.01を公開

2024/6/20    ,

ソニーが「α9 III」用のファームウェアVer2.01を公開しました。F18以上の小絞りを使った連続撮影時に露出がアンダーになる事象を改善したとのこと。

NiSi 250mm F5.6 Reflex MF が8種類のミラーレスマウント対応で2,950元

NiSiが予告している「250mm F5.6 Reflex MF」が8種類のミラーレスマウントに対応して2,950元で発売するとWeiboで話題となっています。

シグマ 23mm F1.4 DC DN はXマウントで最良の選択肢

2024/6/20    ,

Lenstipが「23mm F1.4 DC DN」のレビューを公開。絞り開放の解像性能こそ富士フイルムに劣るものの、他の有利な点を考慮するとバランスが取れていると評価。価格も含めて最良の選択肢と言及し ...

SmallRigがペルチェ素子搭載のカメラ用クーラーを発表

2024/6/20    

独自のソースからSmallRigがカメラの背面に装着する冷却装置を発表したと教えてもらいました。一般的には冷却ファンのみですが、このクーラーはペルチェ素子による冷却機能も備えている模様。299元より。

ソニーRX100の新機種が登場するという信ぴょう性の低い噂

2024/6/20    ,

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。匿名ソースからの情報を前置きしたうえで「2024年末までにRX100VIIIが登場する?」と冠したタイトルの記事を公開しています。