-
-
7Artisans AF 24mm F1.8 レンズレビューVol.2 解像チャート編
「7Artisans AF 24mm F1.8」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。F1.8付近のコントラストが低めですが、全体的に安定しており、絞れば良好な結果が得られるレンズでした。
-
-
焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
2025/6/27 Canon info, Fringer info, FUJIFILM info
焦点工房がFringerのフォーカルレデューサーアダプター EF-FX Ultra「Fringer FR-FX071」の取り扱いを開始。53,640円でAmazon、楽天市場などで販売を開始しています ...
-
-
LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer 超広角としては非常に高性能
2025/6/27 LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer, LAOWA info
OpticalLimitsが「LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer」のレビューを公開。逆光耐性に改善の余地を残すとしつつ、解像性能やボケ、収差の補正状態は概ね肯定的 ...
-
-
ソニー α7 V に関する信ぴょう性の低い噂情報ー44MP非積層・改善されたEVFなど
Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。「昨年末に登録された認証情報がα7 Vである」ことがほぼ確実としつつ、匿名のソースから得た信ぴょう性不明のスペック情報を公開。44MPセン ...
-
-
サムヤンシュナイダー AF 14-24mm F2.8 補正依存度は高いが結果は満足のいくもの
2025/6/27 AF 14-24mm F2.8, Samyang info
Digital Camera WorldがLKサムヤン「AF 14-24mm F2.8」のレビューを公開。F2.8の14mm広角ズームとしては驚く程コンパクトで、77mmフィルターが利用できる点を評価 ...
-
-
16-300mm F3.5-6.7 DC OS は望遠端でも十分な解像性能
2025/6/26 16-300mm F3.5-6.7 DC OS, SIGMA info
PCmagがシグマ「16-300mm F3.5-6.7 DC OS」ソニーEマウントのレビューを公開。16mmの広角をカバーしつつも一般的なサイズに抑えられていると評価。周辺画質は低下するものの、望遠 ...
-
-
パナソニックが LUMIX DC-GH7 の価格改定(4~5%増)を告知
2025/6/26 DC-GH7, LUMIX info, Panasonic info
パナソニックが「LUMIX DC-GH7」の価格改定を告知しました。4-5%増となるので、購入を検討していたのであれば、値上がり前に入手したほうが良さそうですね。
-
-
LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer 正式発表
2025/6/26 LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer, LAOWA info
Venus Opticsが「LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer」を正式発表しました。10mm F2.8 AFに続く二本目のLAOWAオートフォーカスレンズですね。 ...
-
-
ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
2025/6/26 Nikon info
ニコンが2025年6月27日から始まる一眼レフ・ミラーレス・交換レンズの最大7万円キャッシュバックキャンペーンを告知。ボディのキャッシュバック額は下降傾向ですが、一部のF1.8 Sは15,000円と還 ...
-
-
オリンパス版M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 生産完了
2025/6/26 M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO, OMDS info
オリンパスのマイクロフォーサーズ用望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」がカメラ販売店にて生産完了と記載されました。既に公式ストアではOM SYSTEM ...