-
LAOWA初のAFレンズと思われるリーク画像
2023/12/6 LAOWA info
WeiboのCameraBetaがVenusOpticsの交換レンズブランド「LAOWA」初となるAFレンズと思われる画像をリークしています。超広角レンズのようですが、対応フォーマットやスペック詳細は ...
-
α7CRは小型軽量ボディにクラス最高の高解像度と抜群のAF性能を詰め込んだカメラ
DPReviewがソニー「α7CR」のレビューを公開。ファインダーやモニターが低解像度で撮影体験に影響があるとしつつも、小型軽量で高解像センサーと高性能AFを組み合わせたカメラは価値があると評価してい ...
-
パナソニックがLUMIX G9 PRO IIのRAW動画出力対応を予告
2023/12/5 DC-G9M2, LUMIX info, Panasonic info
パナソニックが最新のマイクロフォーサーズカメラボディ「LUMIX DC-G9M2」のファームウェアアップデートVer2.0を予告。Blackmagic、ATOMOS外部レコーダーで12bit RAW動 ...
-
タムロン17-50mm F/4 Di III VXDは風景撮影に適した便利で手ごろなレンズ
2023/12/5 17-50mm F/4 Di III VXD, TAMRON info
PCmagがタムロン「17-50mm F/4 Di III VXD」のレビューを公開。ボケ質や広角ズームと比べて際の光学性能を指摘しつつ、逆光耐性や防塵防滴、便利なズームレンジなどから風景撮影に適して ...
-
シグマ 70-200mm F2.8 DG DN OSは手ごろな価格だがプログレードの作り
2023/12/5 70-200mm F2.8 DG DN OS, SIGMA info
Digital Camera Worldがシグマ「70-200mm F2.8 DG DN OS」のレビューを公開。近距離時の広角側で性能の低下が見られるものの、プログレードのビルドクオリティと良好な光 ...
-
楽天スーパーSALEでソニーα6700が数量限定で113,400円
現在開催中の楽天スーパーSALEにて、PCあきんど楽天市場店が数量限定セールとして「α6700 ボディ」のセールを開催予定。先着3名で113,400円と安くなっていますね。販売開始は2023/12/0 ...
-
ニコン「Z 6III」「Z 7III」が登場する兆候はまだない
2023/12/5 Nikon info, Z 6II, Z 6III, Z 7II, Z 7III
Nikon Rumorsがニコン新製品に関する噂情報を発信。今のところ「Z 6III」「Z 7III」に関する情報は得ておらず、発表される兆候は無いと言及しています。
-
楽天市場 スーパーSALE カメラ関連機材の注目商品まとめ【2023.12】
2023/12/4 楽天 info
このページでは2023年12月4日(月)20:00から始まる楽天スーパーSALEにおけるカメラ関連商品の情報を収集しています。
-
シグマ 10-18mm F2.8 DC DNは小型軽量でバランスが良く手ごろな価格
2023/12/4 10-18mm F2.8 DC DN, SIGMA info
PhotographyBlogがシグマ「10-18mm F2.8 DC DN」のレビューを公開。絞り開放で少しソフトな画質と述べつつ、小型軽量で画質や性能のバランスが良い評価。さらに手ごろな価格で妥協 ...
-
タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD Z-mountは個性的で非の打ち所がないパフォーマンス
2023/12/4 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD, TAMRON info
PhotographyBlogがタムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」ニコンZマウント用のレビューを公開。望遠側の歪曲収差が目立つ以外に妥協点がほとんどないと言及。個性的で ...