-
LUMIXはフランスで2番目に売れているブランド
2023/10/18 DC-G9M2, LUMIX DC-G9M2, LUMIX info, LUMIX S5II, Panasonic info
PhototrendがSalon de la photo 2023におけるパナソニックへのインタビュー記事を公開しています。LUMIXはフランスにて台数ベースで2番目に売れているブランド、G9 IIと ...
-
ティルト・シフト中でも高精度にピントを合わせ続けるキヤノンの特許出願
2023/10/18 Canon info
2023年10月18日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。ティルト・シフト中でも高精度にピントを合わせ続けることを目的としたシステムに関する実施例が含まれています。
-
ソニー Cyber-shot DSC-HX99 が生産完了で1/2.3型サイバーショット無くなる
2023/10/18 Sony info
ソニーのファインダー搭載コンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot DSC-HX99」が生産完了品となり、各店舗で販売を終了し始めています。これで1型センサー以外のサイバーショットシリーズは全滅の ...
-
DPReviewがNIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sのサンプルギャラリーを公開
2023/10/18 NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S, Nikon info
DPReviewがニコン「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」のサンプルギャラリーを公開。4500万画素積層型CMOSを搭載したZ 8と組み合わせて25枚の写真(JPEG)を公開してい ...
-
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRはズーム全域でシャープなレンズ
2023/10/18 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
PhotographyBlogが「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のレビューを公開。手ごろな価格で600mmまで利用でき、ズーム全域でシャープな結果が得られると高く評価 ...
-
新型グリップDMW-BG1に対応する LUMIX S5 用ファームウェアが公開
2023/10/18 LUMIX info, LUMIX S5, Panasonic info
パナソニック「LUMIX S5」用の最新ファームウェアを公開。G9 PRO IIと共に登場した新型グリップ「DMW-BG1」に対応するようです。
-
7ArtisansがAFレンズをテスト中?
2023/10/17 7Arisans info
7Artisansブランドの交換レンズで知られている七工匠がAFレンズを投入すると話題になっています。詳細は不明ですが、比較的後発となる7ArtisansがどのようなAFレンズを計画しているのか気にな ...
-
VILTROX AF 20mm F2.8 FE をα7C IIと組み合わせた画像とスペック情報
2023/10/17 VILTROX AF 20mm F2.8, VILTROX info
近日登場のVILTROX 新レンズ「VILTROX AF 20mm F2.8 FE」をα7C IIと組み合わせた際の画像がいくつか出回り始めました。重量は152gと軽量で、インナーフォーカスのSTM駆 ...
-
パナソニックがズーム中のAF性能を向上させるMFTレンズ用ファームウェアを公開
2023/10/17 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S., LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S., LUMIX info, Panasonic info
パナソニックがLUMIX G9 PRO IIと組み合わせた際にズーム中のAF性能を向上させるレンズ側のファームウェアアップデートを公開しました。対象はLEICA 12-60mmとLEICA 100-4 ...
-
ソニーは近い将来にクラウドから被写体認識データベースをカメラにダウンロードするようになる
2023/10/17 FE 85mm F1.2 GM, FE 85mm F1.4 GM II, Sony info
PhototrendがSalon de la photo 2023でソニーにインタビューした内容を公開しています。次のF1.4レンズは85mmになる、超望遠の充実には時間がかかる、将来的に被写体認識デ ...