管理人

タムロンのベトナム新工場が稼働開始

2025/2/28    

タムロンが生産キャパシティの拡大、安定供給体制の強化、そしてコスト対応力の強化を目的としたベトナム第2工場「タムロンベトナム・ビンフック工場」が完成し、稼働開始を告知。フル稼働は2028年とのこと。

VILTROX AF 25mm F1.7 国内販売開始

PERGEARが「VILTROX AF 25mm F1.7」の取り扱い開始を告知。富士フイルムX・ニコンZ・ソニーEマウントに対応し、それぞれ?29,700で販売を開始しています。

FE 16mm F1.8 G 小さすぎるがゆえの欠点もあるが使って楽しいレンズ

2025/2/28    ,

Lenstipが「FE 16mm F1.8 G」のレビューを公開。(周辺減光の影響が強いので)ここまで小さくしなくてもいいと言及しつつ、優れた光学性能で、使って楽しいレンズと評価。

Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.2】

2025/2/28  

このページでは2025年2月28日(金) 9:00から始まるAmazonスマイルSALEにおける注目商品をピックアップしています。

FE 400-800mm F6.3-8 G OSS バードウォッチャーが絶賛するであろうレンズ

PCamgが「FE 400-800mm F6.3-8 G OSS」のレビューを公開。許容範囲内のサイズや大きさで良好な画質の800mmを利用できると評価。開放F値や105mmフィルターなどを指摘しつつ ...

FE 16mm F1.8 G 小型軽量ながら高性能で多目的に使えるレンズ

2025/2/28    ,

PCmagが「FE 16mm F1.8 G」のレビューを公開。歪曲収差や若干の軸上色収差を指摘するものの、小型軽量で優れた解像性能の広角レンズと評価。コンパクトかつ高性能で多目的に使えるレンズのようで ...

DPReviewがOtus ML1.4/50のサンプルギャラリーを公開

2025/2/28    ,

DPReviewが「Otus ML1.4/50」のレビューを公開。α7R Vと組み合わせて撮影した写真45枚を掲載。ボケ質や逆光、色収差などを確認できるサンプルを確認できます。色収差は残存していますが ...

シグマが一眼レフカメラ用レンズの新製品開発を終了

2025/2/27    

Amateur Photographerはシグマが一眼レフカメラ用レンズの新製品開発を終了したと発信。I Series からミラーレスを示す「DN」が省略されるリニューアルを挙げ、今後の新レンズは全て ...

MEIKE が富士フイルムXマウント対応の新製品を3月3日 公開予告

2025/2/27    

中国メーカー仲介の方からMEIKEが新製品を間もなく発表すると教えてもらいました。Xマウントに装着可能なMEIKE PROシリーズの何かでしょうか。

ライカが「SL 28-105mm」または「SL 24-105mm F4」を発表する?

2025/2/27    

Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。ライカが新しいSL 28-105mm f/4またはSL 24-105mm f/4レンズを発表するという噂情報を入手したようです。