管理人

キヤノン 複合型素子を使った「24-70mm F4」「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」「50mm F1.4」光学系の特許出願

2024/3/22    

2024年3月22日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。複合型光学素子を使用した光学系「24-70mm F4」「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」「50mm F1 ...

富士フイルムXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRはX-T50と同時に発表される?

Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。噂の「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」が、来る「X-T50」のキットレンズとして共に発表されると情報を得たようです。

中国のニコンディーラーがZ 6IIIの情報を公開しているという真偽不明の情報

2024/3/22    ,

中国のディーラーがZ 6IIIの情報を公開していると話題になっていますが、Nikon Rumorsはこれを否定している模様。ニコンのディーラーであることは間違いなさそうですが、引用しているのは噂情報っ ...

ソニーは4月16日/17日にFE 16-25mm F2.8 Gを発表する?

2024/3/22    ,

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。複数のソースが4月16日/17日に新製品の発表があると情報を確認しており、少なくとも「FE 16-25mm F2.8 G」が登場すると言われ ...

VILTROXがNAB ShowにAF 135mm F1.8 LAB FEを参考出品する?

2024/3/21    

VILTROXが4月中旬に開催されるNAB Showへの参加を表明し、少しぼかした画像で新シリーズである「LAB」ラインの新レンズを予告しています。シルエットを見る限りでは135mm F1.8 LAB ...

ソニーが α9 III の有料カスタマイズサービス開始を予告

2024/3/21    ,

ソニーが「α9 III」および対応する縦位置グリップ用の有料カスタマイズサービスを4月15日より開始と予告。どちらも14,000円でレリーズのストロークを調整することができるようです。

LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S. 画質面での犠牲をいとわないのであれば便利なレンズ

PhotographyBlogが「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.」のレビューを公開。画質に多少の犠牲はあるとしつつも、小型軽量で便利な高倍率ズームレンズに仕上 ...

FUJIFILM X-T30II 後継は「X-T50」で次に登場するXシリーズカメラとなる?

2024/3/21    ,

Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。以前から噂されている「X-T30 II」後継モデルについて、「X-T40」ではなく「X-T50」になると情報を得たようです。

7Artisans AF 50mm F1.8 ニコンZマウント用は4月に発売される?【更新】

独自のソースから「7Artisans AF 50mm F1.8」ニコンZマウント用の登場時期について情報を教えてもらいました。(情報ありがとうございます)

ソニーは4月に新製品発表を間違いなく実施する?

2024/3/21    

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。詳細は不明ながら、4月になんらかの新製品の発表を行うと言い切っています。かなり自信がある情報のようですね。今のところ最も期待できるのは24- ...