管理人

タムロンが「TAMRON Lens Utility Mobile™」Ver.3.0をリリース

2024/5/30    

タムロンが「TAMRON Lens Utility Mobile™」Ver.3.0をリリースしました。「ディレイスタート」「フォーカスストッパー」「アストロフォーカスロック」「デジタルフ ...

キヤノン EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM 生産完了【修正】

キヤノンの一眼レフ用レンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」が小売店で生産完了品と掲載。一眼レフのEOS Kissシリーズがほぼ終了したので、キットレンズの18-55mmが終了する ...

ニコン Z 6IIIは2週間後に発表される?

2024/5/30    ,

Nikon Rumorsがニコン関連の噂情報を発信。正確な日付は不明ですが、2週間後に「Z 6III」が正式発表されるという情報を得たようです。果たして今度こそ的中するのか注目ですねえ。

24-70mm F2.8 DG DN II は大部分でGM IIに匹敵する性能

Sony Alpha Blogがシグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」のレビューを公開。15fpsより速い高速連写には対応していないものの、解像性能やボケ、AF精度、逆光耐性などはGM ...

LIGHT LENS LAB M 50mm f/2 Rigid-SPII 販売開始

焦点工房が「LIGHT LENS LAB M 50mm f/2 Rigid-SPII」の販売開始を告知しました。直販ECサイトやAmazon、楽天市場などで? 129,600 (税込)で販売開始。

ニコンが「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」用の最新ファームウェアを公開

ニコンが「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」用の最新ファームウェアを公開。?低温環境下において無限遠のピントが甘くなることがある現象を修正したとのこと。

LUMIX S9 は撮影体験をスマートフォンに近づけたい初心者向けのフルサイズカメラ

techradarがパナソニック「LUMIX S9」のハンズオンレビューを公開。小型軽量で優れた画質と機能を備えた映像制作向けのカメラと評価。いくつかの欠点から、全体的な撮影体験をスマートフォンの使用 ...

DxOが「X100VI」「SL3」やパナソニック・シグマレンズに対応する光学モジュールを公開

2024/5/30    , ,

DxOがFUJIFILM X100VIやLeica SL3、そして17mm F4や24mm F2のシグマレンズ、パナソニック最新n28-200mm、ソニー300mm F2.8 GMに対応する光学モジュ ...

シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM SAマウント用 生産完了

シグマのAPS-C一眼レフ用交換レンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」シグマSAマウント版が小売店で生産完了。ペンタックスK・ソニーAに続いてディスコン。ただし、キヤノンEF・ニコンFマウン ...

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO 生産完了

オリンパスのマイクロフォーサーズ用交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」が小売店で生産完了・販売終了。OM SYSTEMへのリブランドだと思います ...