-
-
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 生産完了
2024/5/29 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO, OMDS info
オリンパスのマイクロフォーサーズ用交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が小売店で生産完了・販売終了。OM SYSTEMへのリブランドだと思います ...
-
-
VILTROX AF 16mm F1.8 Z-mountは唯一無二にして非常に優れたレンズ
2024/5/29 VILTROX AF 16mm F1.8, VILTROX info
Optical Limitsが「VILTROX AF 16mm F1.8」ニコンZマウント用のレビューを公開。競合製品が存在しない唯一無二の製品で比較対象は存在しないものの、非常に優れたレンズに違いな ...
-
-
パナソニック LUMIX S9・LUMIX S 26mm F8 予約販売開始
2024/5/29 DC-S, LUMIX S 26mm F8, LUMIX S9, Panasonic info
パナソニックの新型Lマウントミラーレスカメラ「LUMIX S9」の予約販売が2024年5月29日10時より開始。同時に「LUMIX S 26mm F8」の予約販売も開始しており、どちらも6月20日発売 ...
-
-
シグマはレンズ業界における一種のモルモットのようなもの
2024/5/29 SIGMA info
DPReviewがCP+ 2024におけるシグマ山木社長へのインタビュー記事を公開。「ミラーレス完了後に市場縮小の懸念」「レンズ業界における一種のモルモット」「DC DNのIシリーズ化は計画されていな ...
-
-
シグマ 24-70mm F2.8 DG DN II はLマウント用も供給不足の兆し
2024/5/29 24-70mm F2.8 DG DN II
シグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」は予約販売開始直後にEマウント用の供給不足が発表されました。今のところLマウント用は問題なさそうですが、荻窪カメラはLマウントもやばいらしいと情報を ...
-
-
JJC製 レンズ用角型フード 購入早見表
2024/5/29 FUJIFILM info, JJC info, Nikon info, RICOH info
JJCが様々なレンズに対応する角型レンズフードをリリースしているのでまとめてみました。富士フイルムを中心として、ニコンやGR III、PENTAX Qなどの一部レンズにも対応する製品をリリースしている ...
-
-
FUJIFILM instax WIDE 300 が生産完了
2024/5/28
富士フイルムのインスタントカメラ「instax WIDE 300」が小売店で生産完了・販売終了。4月より供給不足で受注を停止していた製品ですが、そのままディスコンとなるのでしょうか。
-
-
SIRUIがマイクロフォーサーズシステム規格賛同企業となる
2024/5/28 MFT info, SIRUI info
OMデジタルがマイクロフォーサーズシステム規格にSIRUIが賛同したと正式発表しました。今のところ対応する専用レンズはありませんが、今後は(E / X マウントのように)AFレンズをリリースするのでし ...
-
-
「LUMIX S9」と「ZV-E1」の外観やスペックの違い
2024/5/28 DC-S9, LUMIX info, LUMIX S9, Panasonic info, Sony info, ZV-E1
このページでは「LUMIX S9」と「ZV-E1」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
キヤノン「RF-S14-30mm F4-6.3」「RF20-50mm F4-5.6」を想定したような光学系の特許出願
2024/5/28 Canon info
2024年5月28日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。「RF-S14-30mm F4-6.3」「RF20-50mm F4-5.6」を想定したような、やや広角よりの標準ズームレンズを意識した光学系 ...