-
-
LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
2025/2/21 LUMIX info, Panasonic info
L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。近日登場と噂のS1R後継モデルについて、「8K 30p」「ノンクロップの4K 120p」「8.1K オープンゲート」について100%信頼できる仕様と言 ...
-
-
3層センサーを連想させる真偽不明のSIGMA ティザー画像と考察
2025/2/20 fp, SIGMA info
中国でシグマの新製品を示唆するティザー画像(のような)情報が出回っているようです。これが本物かどうかまだ確認できていませんが、ところどころに3層イメージセンサーを連想するようなポイントがありますね。
-
-
OM SYSTEMが年内発表予定の「望遠ズームレンズ」シルエットを公開
2025/2/20 OMDS info
OM SYSTEMがウェブサイトでマイクロフォーサーズ用交換レンズのロードマップを更新。最後の未発表製品だったPRO望遠ズームレンズのシルエットが追加され、2025年と記載されています。
-
-
中国でシグマが2月25日の製品発表イベントを予定
2025/2/20 SIGMA info
中国にてシグマの製品発表イベントが2月25日に開催されると話題になっているようです。今のところ詳細は不明ですが、超望遠レンズなどが噂されていますね。
-
-
35-150mm F/2-2.8 Di III VXD E-mount ズーム中AF-C性能向上・120fps 対応ファームウェア配信開始
2025/2/20 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD, TAMRON info
タムロンが「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」Eマウント版の最新ファームウェアを公開。AF-C時のズーミング中 AF性能の向上、α9 III の120fps(AF-C 除く)に対 ...
-
-
キヤノン PowerShot V1 最新情報まとめ
2025/2/20 Canon info, PowerShot V1
このページでは「PowerShot V1」に関する情報を収集しています。
-
-
ライカ Mラインは電子ファインダーとレンジファインダーの2系統になる
2025/2/20 Leica info
Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。電子ファインダータイプのライカMカメラが登場すると噂されていますが、レンジファインダーモデルは引き続き投入されると情報を得たようです。
-
-
LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
2025/2/20 DC-S1XM2, LUMIX info, Panasonic info
L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。近日登場と噂のS1R後継モデルについて、4400万画素の高速センサーとなり、電子シャッターで40fpsの高速連写に対応しているとのこと。今のところ、こ ...
-
-
ソニー PXW-FX9 XDCAM が海外でディスコン
2025/2/20 Sony info
ソニーの6Kフルサイズ Exmor R CMOS搭載カムコーダー「PXW-FX9 XDCAM」が海外のカメラ販売店にてディスコンとなっている模様。以前から後継モデルの噂がありましたが、これが予兆となる ...
-
-
ツアイス Otus ML1.4/50 と Otus ML1.4/85 E・RF・Z の価格とスペックの情報
2025/2/20
Sony Alpha Rumorsがツアイス関連の噂情報を発信。ミラーレス用「Otus ML1.4/50」「Otus ML1.4/85」E/RF/Zマウントをフライング掲載したカメラ店がある模様。それ ...