管理人

キヤノン EOS R100は市場で最も魅力的なエントリーモデル

2023/6/27    ,

Digital Camera Worldが「EOS R100」のレビューを公開。他社よりも手ごろな価格でシンプルながら初心者フレンドリーな操作性を高く評価。センサー性能は見劣りする部分があるものの、魅 ...

キヤノンがPowerShot V10 トライポッドグリップキッドの供給不足を告知

2023/6/27    ,

キヤノンが商品の供給状況について情報を6月8日に更新。新製品「PowerShot V10」について通常よりも納期が長くなる可能性に言及。と言っても一部のEOS製品と比べると軽度のようですね。

焦点工房が銘匠光学の露出計「TT-METER II」の取り扱い開始を告知

2023/6/26    

焦点工房が銘匠光学の露出計「TT-METER II」の取り扱いを開始しました。シャッタースピード微調整が可能となり、F値側はクリック付きに。さらに前モデルよりもコンパクトとなった模様。

焦点工房が「TTArtisan M28mm F5.6 L39/M」シルバーの取り扱い開始

7月中旬?下旬発売予定焦点工房が銘匠光学「TTArtisan 28mm f/5.6 LTM L39/M」の取り扱い開始を告知しました。マスターレンズがL39用で、ライカMマウント用のアダプターリングが ...

キヤノンがPowerShot・IXYの一部製品について価格改定を予告

2023/6/26    ,

キヤノンがデジタルカメラを含む自社製品の価格改定について告知しています。今回はPowerShot・IXYの一部が対象となっている模様。改定日は7月6日とのこと。

14mm F1.4 DG DNはArtシリーズらしい最高水準の光学性能

2023/6/26    ,

Mobile01が「14mm F1.4 DG DN」のレビューを公開。大きく重たいレンズですが、光学性能やビルドクオリティはArtシリーズらしい品質に仕上がっていると評価しています。作例多数で参考にな ...

ニコンダイレクトでZ 6 24-70 キットが18,000円オフクーポン付きで販売中

2023/6/26    ,

現在開催中のお買い物マラソンにて、ニコンダイレクト楽天市場店が期間限定で最大18,000円オフクーポン付きのZ 6 24-70レンズキットを販売しています。

海外認証機関でソニー「WW499972」が登録される

2023/6/26    

海外の認証機関にソニーの未発表製品「WW499972」が登録されました。今のところ詳細は不明ですが、5GHzのWi-Fiに対応するモデルのようですね。

14mm F1.4 DG DNは特殊なレンズだが天体撮影には魅力的

2023/6/25    ,

Dustin Abbottが「14mm F1.4 DG DN」のレビューを公開。大きく重く、周辺部の性能は期待ほどではなかったとしつつも、機能的で天体撮影には魅力的な選択肢になると評価。

ニコン Z DX 12-28mm F3.5-5.6 PZ VRはズーム全域で一貫した性能

ePHOTOzineがニコン「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」のレビューを公開。部分的に逆光耐性を指摘しつつ、ズーム全域で一貫した解像性能などを高く評価。エディ ...