-
-
ライカが60MPセンサー搭載のレンズ一体型カメラ「Q3」を正式発表
2023/5/25 Leica info, Leica Q3, Q3
ライカがレンズ一体型カメラ「Q3」を正式発表。高解像のセンサーやファインダーを搭載し、チルトモニタやハイブリッドAFなど見どころが多いカメラとなっていますね。B&Hにて$5,995での予約開始 ...
-
-
キヤノンは2023年Q4から2024年Q1の間に可変エクステンダーを発表する?
2023/5/25 Canon info
Canon Rumorsがキヤノン新製品の噂情報を発信。噂の「RF200-500mm F4」と共に発表が期待されている新型エクステンダーは可変式で拡張する倍率を変えられると情報を得た模様。
-
-
「EOS R100」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
2023/5/25 Canon info, EOS R100, EOS R50
このページでは「EOS R100」と「EOS R50」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
シグマが「OS2」とライカ社製テレコンに対応する最新ファームウェアを公開
2023/5/25 150-600mm F5-6.3 DG DN OS, SIGMA info
シグマが自社製レンズの最新ファームウェアを公開。150-600mm DG DNは「OS2」に対応。100-400mm、60-600mm、105mmはライカ社製テレコンバージョンレンズに対応とのこと。
-
-
シグマが自社テレコンをライカLマウント用レンズに対応するファームウェアを公開
2023/5/25 Leica info, SIGMA info
シグマが自社のテレコンバージョンレンズ「TELE CONVERTER TC-1411/TC-2011」をライカ製Lマウント用レンズに対応させるファームウェアを公開しました。
-
-
FUJIFILM X-S20はデジタル一眼レフに近いバッテリー性能
2023/5/25 FUJIFILM info, X-S20
DPReviewが富士フイルム「X-S20」のファーストインプレッションを公開。X-S10とよく似たデザインですが、高性能なAFや動画機能を備え、バッテリーライフは一眼レフ並みと高く評価しています。
-
-
「X-S20」と「X-S10」の外観やスペックの違い
2023/5/25 FUJIFILM info, X-S10, X-S20
このページでは「X-S20」と「X-S10」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
キヤノンがストロボや外部マイクに対応するオフカメラシューコード OC-E4Aを発表
2023/5/25 Canon info
キヤノンがマルチアクセサリシューに対応するオフカメラシューコード「OC-E4A」を正式発表。電源供給にも対応しており、外部マイクの接続も可能とのこと。直販価格は25,300円(税込)で8月下旬発売予定 ...
-
-
RF28mm F2.8 STMは特にAPS-Cと相性の良いレンズ
2023/5/25 Canon info, RF28mm F2.8 STM
Digital Camera Worldが「RF28mm F2.8 STM」のレビューを公開。光学性能について言及はしていないものの、小型軽量で特にAPS-Cカメラとの相性が非常に良いと言及しています ...
-
-
ソニーのAPS-Cハイエンドカメラは8月発売となる?
Sony Alpha Rumorsが今後登場が期待されているソニーのAPS-C ハイエンドモデルについて噂情報を発信。信頼できるソースから8月発売になると教えてもらった模様。