-
-
PowerShot V1 ソニーZVキラーの「ちょうどいい」カメラ
2025/5/19 Canon info, PowerShot V1
Digital Camera Worldが「PowerShot V1」のレビューを公開。ラボテストで競合製品との解像性能・高ISO・ダイナミックレンジなどを比較しています。1.4型センサーらしく、高I ...
-
-
タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
2025/5/19 TAMRON info
2025年5月19日付けでタムロンの気になる特許出願が公開。「100-400mm」のインナーズーム光学系や、「28-400mm」のような超高倍率ズームレンズ、「50-500mm」のような変則的な望遠ズ ...
-
-
LAOWA AF 12mm F2.8 と AF 180mm F4.5 Macro 1.5X の詳細情報
2025/5/19 LAOWA info
Venus OpticsがLAOWAブランドの新製品をCHINA P&Eに参考出品。中国内のSNSで各レンズを紹介しています。1.5倍マクロレンズはEFマウント版もAFに対応する模様。超広角レ ...
-
-
七工匠が「7Artisans AF 40mm F2.5 L-mount」の模型をCHINA P&Eに参考出品
2025/5/19 7Artisans AF 40mm F2.5, 7Artisans info
七工匠がロードマップ上のフルサイズ用レンズ「7Artisans AF 40mm F2.5」ライカLマウント版の模型をCHINA P&Eに参考出品したと教えてもらいました。(情報ありがとうござい ...
-
-
ニコン Z9II は2025年後半に発表され2026年第一四半期に発売される?
2025/5/19 Nikon info, Z9II
Canon Rumorsがニコン関連の噂情報を発信。スペックや価格設定は確認が取れていないものの、発売時期に関しては複数のソースから「2025後半 発表」「2026Q1 発売」と情報を得たようです。
-
-
FUJIFILM X Halfは700ドル/799ユーロで5月22日に発表される?
2025/5/19 FUJIFILM info, X-Half
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。匿名ソースから欧州でのX Halfの販売価格は799ユーロになると教えてもらった模様。また、正式発表はティザー動画から5月22日のようですね。
-
-
NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 現時点で最高の50mm F1.8
2025/5/18 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S, Nikon info
Dustin Abbottがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」のレビューを掲載。コントロールがシンプルではあるものの、優れた解像性能とコントラストを備えた最高の50mm F1.8 レ ...
-
-
Sigma BF デザインやコンセプトに共鳴できる人にとっては非常に魅力的な選択肢
2025/5/18 BF, Sigma BF, SIGMA info
Slashgearがシグマ「Sigma BF」のレビューを公開。万人受けはしないが、独自の価値観に訴えるカメラと評価。デザインやコンセプトに共鳴できる人にとっては、非常に魅力的な選択肢とのこと。
-
-
VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビュー第六弾 周辺減光・逆光編を公開。F1.7の絞り開放で減光がやや目立つものの、逆光耐性は特に問題ありませんでした。
-
-
VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビュー完全版
このページでは「VILTROX AF 35mm F1.2 LAB」のレビューを掲載しています。