管理人

XF56mmF1.2 R WRはAF性能が欠点だがレコードを塗り替える高い解像性能

2023/3/29    ,

Lenstipが富士フイルム「XF56mmF1.2 R WR」のレビューを公開。AF速度や動作が弱点としつつ、解像性能は新記録、諸収差の補正状態も非常に良好とのこと。ボケもなかなか綺麗ですね。

FE 50mm F1.4 GMは同クラスで最も良好な光学性能

2023/3/29    ,

Sony Alpha Blogがソニー「FE 50mm F1.4 GM」のレビューを公開。大きな差ではないものの、最高のAF・光学性能とエルゴノミクスを備え、価格設定を許容できるならおススメの一本と評 ...

ソニーZV-E1はスワイプアップ機能などタッチ機能が強化されている?

2023/3/29    ,

Sony Alpha Rumorsが近日登場と噂のZV-E1について追加情報を発信。スワイプアップ機能や画面上のクイックボタン、録画ボタンなどタッチ操作が強化されているようです。

キヤノン「TS-R14mm F4 L」「TS-R24mm F3.5 L」はAF対応で既に一部の写真家がテストしている?

2023/3/29    

Canon RumorsがキヤノンRFマウントレンズに関する噂情報を発信。AF対応のティルトシフトレンズ「TS-R14mmF4 L」「TS-R24mm F3.5 L」が既に一部の写真家の元にあると言及 ...

NIKKOR Z 26mm f/2.8はゴーストが目立つものの素晴らしい解像性能

ePHOTOzineが「NIKKOR Z 26mm f/2.8」のレビューを公開。周辺減光や逆光時のゴーストを指摘しつつ、フレーム全域で高い解像性能を実現し、諸収差もよく補正されていると評価しています ...

LAOWA FF II Argus 28mm F1.2 最新情報まとめ

このページではVenus optics「LAOWA FF II Argus 28mm F1.2」に関する情報を収集しています。

LAOWA FF II 15mm F2 D-Dreamer 最新情報まとめ

このページではVenus Optics「LAOWA FF II 15mm F2 D-Dreamer」に関する情報を収集しています。

パナソニックがAFC中「LV速度優先」設定に対応するLUMIX S5IIの最新ファームウェアを公開

パナソニックが「LUMIX S5II」のAFC中のライブビュー表示速度の切り替えに対応する最新ファームウェアを公開しました。

NIKKOR Z 26mm f/2.8は小型軽量で高性能だが高めの価格設定

Digital Camera Worldが「NIKKOR Z 26mm f/2.8」のレビューを公開。小型軽量ながら高い光学性能とビルドクオリティを評価。ただし、部分的に補正必須で価格も高めと指摘して ...

ニコンは動画市場で存在感を強めていく

2023/3/28    

DPReviewがCP+2023のけるニコンのインタビュー記事を公開しています。一眼レフからミラーレスへの推移、Z 9や望遠単焦点について、動画市場を意識していること、フルサイズZ fcなど。