管理人

パナソニック LUMIX S5IIのドライブ・バッファ性能を確認する

このページではパナソニック「LUMIX S5II」の連続撮影やバッファ性能を確認しています。

ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2023年 春】

ソニーが2023年2月24日から始まるEマウントのカメラボディと対応する交換レンズのキャッシュバックキャンペーンを告知。α7 IVや40mm F2.5 Gなどボディ・レンズ共に対象製品が増えていますね ...

YONGNUOは2023年にXマウント用の23mm F1.4・33mm F1.4・56mm F1.4を投入する?

2023/2/24    ,

CameraBetaが富士フイルムXマウントレンズに関する噂情報を発信。近日登場の大口径レンズはYONGNUO製で、「23mm F1.4」「33mm F1.4」「56mm F1.4」の3本が登場するよ ...

ニコンは新製品発表に向けてNDAを締結し始めている?

2023/2/23    

Nikon Rumorsがニコンに関する噂情報を発信。4月末か5月上旬に大きなイベントがあるとし、既にNDA(秘密保持契約)を締結し始めていると情報を得た模様。噂の「Z 8」となるのか、それとも別の何 ...

Nextorage CFexpress NX-B1PROをProGrade Digital COBALTと比較する【静止画 連写】

NextorageがAmazonにて最大40%オフのセール中。書込み1900MB/sの165GB CFexpressを手に入れたので、手持ちのProGrade Digital Cobaltと静止画にお ...

近日中にソニー α7 IV用大型ファームウェアアップデートが公開される?

2023/2/23    ,

Sony Alpha Rumorsがα7 IVに関連する噂情報を発信。信頼できるソースからα7 IV用のファームウェアアップデート「2.0」が数日以内に公開されると情報を受け取った模様。

FE 50mm F1.4 GMはF1.2 GMの長所を物理的・金銭的にコンパクトにまとめている

2023/2/23    ,

PhotographyBlogがソニー「FE 50mm F1.4 GM」のレビューを公開。F1.4から優れた中央解像が得られるとし、F1.2 GMにおける長所の多くを物理的・金銭的にコンパクトにまとめ ...

EOS R6 Mark IIは同クラスの中で際立って優れたカメラ

2023/2/23    ,

DPReviewがキヤノン「EOS R6 Mark II」のレビューを公開。強力なAF性能や静止画/動画の画質や機能を高く評価し、操作系も「磨き上げられた道具のような印象」と言及しています。

ソニーは3月下旬にEマウントのフルサイズZVカメラを発表する可能性が高い?

2023/2/23    ,

Sony Alpha Rumorsが近日登場と噂のフルサイズZVカメラについて噂情報を発信。レンズ固定式ではなくEマウントで、3月下旬に登場すると信頼できるソースから情報を得たようです。

シグマがニコンZマウントレンズ3本を4月発売予定と告知

シグマがニコンZマウントに参入することを告知し、その中で既存のAPS-C用単焦点レンズ3本を4月に発売すると言及しています。