-
-
ライカ M11-P Safari 正式発表
2025/5/9 Leica info, M11-P
ライカが「M11-P Safari」を正式発表しました。本日10時より予約開始となる模様。B&H Photoでは10,495ドルで販売開始。
-
-
EOS R1 動体撮影における信頼性はキヤノン史上最高レベル
2025/5/9 Canon info, EOS-R1
PCmagがキヤノン「EOS R1」のレビューを公開。ボディの堅牢さ、操作性、AF性能、連写性能、ドライブなど、動体撮影に特化したプロ向けモデルとして高く評価。特に動体撮影における信頼性はキヤノン史上 ...
-
-
パナソニックが5月13日のLUMIX オンライン発表会を予告
2025/5/9 DC-S1M2, DC-S1M2E, LUMIX info, Panasonic info
パナソニックが5月13日にLUMIX関連の発表を予告しました。今のところ詳細は不明ですが、LUMIX Sシリーズのカメラやレンズが噂されていますね。
-
-
ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
2025/5/9 Sony info
Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。未確認の情報としつつ、今月中に発表される新型ミラーレスについて「チルト式EVF」を搭載したカメラになると情報を得た模様。
-
-
パナソニックは5月13日に「S1II」「S1IIE」「S 24-60mm F2.8」を発表する?
2025/5/9 LUMIX info, Panasonic info
L-Rumorsがパナソニック関連の情報を発信。未確認のネタとしつつ、部分積層の「S1II」、動画スペックを抑えた「S1IIE」、大口径ズーム「LUMIX S 24-60mm F2.8」が5月13日に ...
-
-
ソニー FE 16-25mm F2.8 G はズーム全域で高性能
2025/5/8 FE 16-25mm F2.8 G, Sony info
OpticalLimitsが「FE 16-25mm F2.8 G」のレビューを公開。歪曲収差をソフト補正に依存しているものの、良好な解像性能で価格とのバランスが良好と評価。
-
-
タムロン TAP-01E TAP-in Console 生産完了
2025/5/8 TAMRON info
タムロン製一眼レフ用レンズをカスタマイズ、ファームウェア更新するアクセサリ「TAP-01E TAP-in Console」がカメラ販売店にて完了商品となりました。対応製品がほとんどディスコンとなってい ...
-
-
7Artisans AF 35mm F1.4 レンズレビューVol.5 諸収差編
「7Artisans AF 35mm F1.4」のレビュー第五弾 諸収差編を公開。絞りを開けると残存収差でとにかく癖の強い描写。
-
-
ソニー ILME-FX3A 正式発表 モニタ解像度を高めたマイナーチェンジモデル
2025/5/8 Sony info
ソニーが背面モニタの解像度を高めたマイナーチェンジモデル「ILME-FX3A」を正式発表しました。
-
-
キヤノンは200-500mm F4の開発を中止して「300-600mm F5.6」を計画している?
2025/5/8 Canon info
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。長いこと噂されていた「200-500mm F4」が開発中止になったと情報を得た模様。しかし「RF300-600mm F5.6L IS USM」が開 ...