-
-
LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer 最新情報まとめ
2025/6/26 LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer, LAOWA info
このページでは「LAOWA FFII 12mm F2.8 C&D-Dreamer」に関する情報を収集しています。
-
-
ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
2025/6/26 Nikon info
ニコンが2025年6月27日から始まる一眼レフ・ミラーレス・交換レンズの最大7万円キャッシュバックキャンペーンを告知。ボディのキャッシュバック額は下降傾向ですが、一部のF1.8 Sは15,000円と還 ...
-
-
オリンパス版M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO 生産完了
2025/6/26 M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO, OMDS info
オリンパスのマイクロフォーサーズ用望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」がカメラ販売店にて生産完了と記載されました。既に公式ストアではOM SYSTEM ...
-
-
パナソニック テレコンとの干渉を避けるズームレンズ構造の特許出願
2025/6/26 LUMIX info, Panasonic info
2025年6月23日付けでパナソニックの気になる特許出願が公開。70-300mmのようなズームレンズにテレコンを装着する際、ズーム域を制限することでテレコンとの干渉・接触を防止する構造のようです。
-
-
FUJIFILM GFX100RF “遊び”に全振りした超高画質カメラ
2025/6/26 FUJIFILM info, GFX100RF
DPReviewが富士フイルム「FUJIFILM GFX100RF」のレビューを公開。44×33mmセンサーを搭載した超大型で超強力なX100VIと評価。持ち運びやすい高画質なGFXと評価しつつ、最高 ...
-
-
VILTROX AF 85mm F1.4 Pro レンズレビューVol.5 ボケ編
「VILTROX AF 85mm F1.4 Pro」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。至近距離で滲むように柔らかい描写となり、一般的な撮影距離でも滑らかで綺麗なボケが得られるレンズです。
-
-
ライカが2025年7月23日の価格改定を予告
2025/6/25 Leica info, M11, M11-D, M11-P
ライカが自社製品の価格を2025年7月23日に価格改定と予告。ライカM11シリーズが44,000円、ズミルックスが33,000円、Q3が22,000円など。(今年の1月の価格改定ほど)極端な値上がりで ...
-
-
ソニ Cinema Line ILME-FX3 生産完了
ソニーCinema Line「ILME-FX3」がカメラ販売店にて完了商品となっています。既に後継モデルとなる「ILME-FX3A」が販売中。
-
-
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S 50mmほどではないが価格に見合うプレミアムな描写
2025/6/25 NIKKOR Z 35mm f/1.8 S, Nikon info
Dustin Abbottがニコン「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」のレビューを掲載。50mmF1.8ほど感動しなかったと前置きしつつも、優れた光学性能とビルドクオリティのレンズと評価。た ...
-
-
OM-5 Mark II のFM-LM3非対応は誤記ではない
2025/6/25 OM-5 Mark II, OMDS info
DPReviewが「OM SYSTEM OM-5 Mark II」関連の情報を発信。OM-5 Mark II のウェブサイト上で外付けフラッシュ「FM-LM3」が非対応となっており、これが誤記ではない ...