-
-
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 生産完了
2024/12/19 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が生産完了。OM SYSTEMへのリブランドでしょうか?今のところリブランド後の ...
-
-
VILTROX AF 35mm F1.7 最新情報まとめ
2024/12/19 VILTROX AF 35mm F1.7, VILTROX info
VILTROXがAPS-C用交換レンズ「VILTROX AF 35mm F1.7」を正式発表しました。国内ではPERGEAR系列が22,999円で販売開始。富士フイルムX、ニコンZ、ソニーEマウントに ...
-
-
シグマ 50mm F1.4 DG HSM 生産完了【更新】
2024/12/19 50mm F1.4 DG HSM, SIGMA info
シグマのフルサイズ対応一眼レフ用レンズ「50mm F1.4 DG HSM」キヤノンEFマウント用が生産完了。残すところニコンFマウント用のみとなりました。 (追記:ニコンFマウント用も生産完了を確認)
-
-
ニコン Z50II レビューVol.1 ダイナミックレンジ編
2024/12/18 Nikon info, Z50II, Z50II Review
ニコン「Z50II」のレビュー第一弾 ダイナミックレンジ編を公開。12bit RAWの選択肢は無くなりましたが、ファイルサイズが小さいにも関わらずダイナミックレンジが良好な高効率RAWが便利。
-
-
キヤノンがAPS-C EOS R向け クロッピングガイド機能を追加する有償サービスを提供開始
2024/12/18 Canon info, EOS R50, EOS R7, R10
キヤノンUSAがEOS R APS-C向けの有償サービスを提供開始。証明写真などで便利なクロッピングガイド機能を追加できる模様。1台120ドルでアップグレードとのこと。
-
-
EOS R6 Mark IIIはチルト+バリアングルのOLED背面モニタを採用する?
2024/12/18 Canon info, EOS R6 Mark II
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。EOS R6 Mark IIIについて、ようやく確信が持てる情報をいくつか入手したとのこと。ソニーやパナソニックのように、チルト+バリアングルのO ...
-
-
オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ブラック 生産完了
2024/12/18 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」ブラックが生産完了。おそらくOM SYSTEMへのリブランドだと思いますが、シルバーモデルまで更新するのか ...
-
-
VILTROX AF 20mm F2.8 Zマウントを補完する優れた選択肢
2024/12/18 VILTROX AF 20mm F2.8, VILTROX info
Dustin Abbottが「VILTROX AF 20mm F2.8」ニコンZマウント版のレビューを公開。完璧とは言えないものの、軽量・高性能で、Zマウントに欠けていた広角オプションを補完するとのこ ...
-
-
VILTROX AF 135mm F1.8 Lab 課題は残るが高品質な光学性能と滑らかなボケ
2024/12/18 VILTROX AF 135mm F1.8 LAB, VILTROX info
Optical Limitsが「VILTROX AF 135mm F1.8 Lab」のレビューを公開。いくつかの課題はあるものの、総合的な完成度の高い135mm F1.8 レンズとしては高く評価してい ...
-
-
銘匠光学 TTArtisan AF 27mm f/2.8 ホワイトカラー 販売開始
2024/12/18 TTArtisan AF 27mm f/2.8 C, TTArtisan info
焦点工房が銘匠光学「TTArtisan AF 27mm f/2.8 C」富士フイルムXマウント用のホワイトカラーを販売開始すると告知しました。(PERGEARでも販売開始されたのでリンクを追加しました ...