管理人

OM SYSTEMは新しいPENシリーズモデルの開発を検討している

2025/3/8    

PetaPixelは、CP+におけるOM SYSTEMとの対話の中でPENシリーズの今後に関する話題が出た模様。OM-3はPENシリーズの後継モデルではなく、PENシリーズは別のアプローチで開発を検討 ...

キヤノン レトロスタイルカメラ「RE-1(仮)」は2026年のどこかで登場する可能性が高い?

2025/3/8    

Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。「AE-1」発売50周年となる2026年にミラーレスカメラ「RF-1(仮)」が登場すると情報を得たようです。

キヤノン EOS RV と 対応する電動パワーズームレンズと思われるリーク画像

2025/3/8  

Mirrorless Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。以前から噂されているAPS-Cミラーレスカメラ「EOS RV」と対応する電動パワーズームレンズと思われるリーク画像を公開しています。

COOLPIX P1100 の3000mmズームは必要な場面で強力な武器となる

2025/3/7    ,

Digital Camera Worldがニコン「COOLPIX P1100」のレビューを公開。競合製品は多いものの3000mmズームが特徴的で、明るい環境ならば画質やAFも問題無い模様。

GodoxがADシリーズに対応する大容量バッテリーグリップ「BG02」を発表

2025/3/7    

GodoxがAD300ProやAD200Pro IIなどに対応する大容量バッテリーグリップを発表しました。AD200Pro IIであれば1260回のフルパワー発光に対応しているとのこと。

YONGNUO YN56mm F1.4 DA DSM WL PRO ソニーEマウント 正式発表

YONGNUOが「YN56mm F1.4 DA DSM WL PRO」ソニーEマウントを正式発表しました。他のWLシリーズと同じくワイヤレス通信機能を備え、中国の初回ロットではワイヤレスリモコンが付属 ...

SIRUI が「AF 85mm F1.4 FF」の対応マウント追加を示唆

SIRUIが「SIRUI AF 85mm F1.4 FF」の対応マウント追加を示唆する投稿があると教えていただきました。既にニコンZ/ソニーE/富士フイルムXに対応済み。

XF56mmF1.2 R WR 忍耐強く見れば素晴らしいポートレートレンズ

PCmagが富士フイルム「XF56mmF1.2 R WR」のレビューを公開。優れた光学性能と滑らかなボケのレンズと評価しつつ、フォーカスの動作が遅く、AF・MFどちらもいまいちと指摘。忍耐強く見れば素 ...

ニコン Z5II は5月に発表される?

2025/3/7    ,

Nikon Rumorsがニコン関連の噂情報を発信。「Z5II」が2025年5月に発表されるかもしれないと情報を得たようです。今のところ詳細は不明ですが、Z f をベースとしてZ6IIIの技術を一部採 ...

NIKKOR Z 35mm f/1.2 S 大きく重く高価だが全てが非常に優れている

Digital Camera Worldが「NIKKOR Z 35mm F1.2 S」のレビューを公開。大きく重く非常に高価と前置きしつつ、優れた解像性能と美しいボケを備えた最高のレンズと評価。優れた ...