管理人

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.2 解像チャート編

「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。少なくとも近距離ではフレーム隅まで良好な結果が得られるコストパフォーマンスの高いレンズのようです。

ニコンが Zf 用最新ファームウェアVer2.00 公開

2025/4/8    ,

ニコンが「Z f」の最新ファームウェアVer2.00を公開。Nikon Imaging Cloudの対応をはじめ、様々な撮影機能が追加されているみたいですね。

シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 生産完了

2025/4/8    

シグマ「MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM」がカメラ販売店にて完了商品となっています。現行最後のEXシリーズでしたが、これで終了となるようです。

七工匠が7Artisans AF 40mm F2.5 をNABShowで参考出品

七工匠がロードマップ上のフルサイズ用レンズ「7Artisans AF 40mm F2.5」をNABShowで参考出品すると告知しました。(情報ありがとうございます)今のところ詳細は不明ですが、コンパク ...

DPReviewがZ5IIのサンプルギャラリーを公開

2025/4/8    ,

DPReviewが「Z5II」のサンプルギャラリーを公開。24-70mm F4や50mm F1.8と組み合わせて撮影した32枚の画像を公開しています。

キヤノンは新しいF1.2 L レンズを2本発表する?

2025/4/8  

Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。詳細は得られていないものの、2本のF1.2レンズが登場すると情報を得たようです。

ソニーは間もなく見た事もないすごいレンズを発表する?

2025/4/8    

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。複数のソースから、ソニーが近いうちに見た事もないレンズを発表すると情報を得たようです。

FE 16mm F1.8 G 小型軽量でコスパの良い超広角レンズ

2025/4/7    ,

Mobile01が「FE 16mm F1.8 G」のレビューを公開。コマ収差と歪曲収差が目立つとしつつ、小型軽量でコストパフォーマンスの高い超広角レンズと評価。

70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願

2025年4月1日付けでシグマの気になる特許出願が公開。「70-200mm F2.8 DG DN OS」を想定したような光学系の実施例を複数掲載しています。

ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願

2025年4月7日付けでニコンの気になる特許出願が公開。「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S」用の光学系に見えますが、その他にも「24mm F1.2」「28mm F1.2」を想定したような光学 ...