管理人

パナソニックはレンズ固定カメラ新製品の投入を積極的に計画している

2025/3/5    

fengniao.comがCP+2025におけるパナソニックへのインタビュー記事を公開。レンズ固定式カメラの需要が再燃していること、S1RM2やS1H後継機に関することなど。最近登場したZS99(TZ ...

Sigma BF のオートフォーカスには非常に感銘を受けた

2025/3/4    , ,

Digital Camera Worldがシグマ「Sigma BF」のハンズオンレビューを公開。個性的な外観・操作性・インターフェースのカメラですが、AFは良好で優れたJPEGカラーを楽しめるとのこと ...

α7 IV 電子署名書き込みに対応するファームウェアVer5.00 配信開始

2025/3/4    ,

ソニーが「α7 IV」用の最新ファームウェアVer5.00を公開。静止画への「電子署名書き込み」機能に対応と動作の改善や不具合の修正など。電子署名書き込みは有償ライセンスのインストールが必要になるとの ...

ソニー FE 16mm F1.8 G 予約開始

2025/3/4    ,

ソニー「FE 16mm F1.8 G」の予約販売が2025年3月4日(火)10時より開始。市場推定価格は140,000円前後で、4月11日 発売予定とのこと。

ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSS 予約開始

ソニー「FE 400-800mm F6.3-8 G OSS」の予約販売が2025年3月4日(火)10時より開始。市場推定価格は410,000円前後で、3月19日 発売予定とのこと。

Realmeがレンズ交換用CMOSセンサー・マウント搭載スマートフォンを参考出品

2025/3/4    

Realmeがレンズ交換を前提としたCMOSセンサー・マウント搭載のスマートフォンをMWC2025に参考出品している模様。

FUJIFILM X100VI 今後1-2年は高い需要が続く

2025/3/4    ,

PhototrendがCP+2025における富士フイルムへのインタビューを記事として公開。X100VIは生産増強でも追い付かず、今後数年は需要が続くと予想。レンズアップグレード時の優先事項、レンジファ ...

FUJIFILM GFX100RF のアスペクト比ダイヤルと思われるリーク画像

2025/3/4    ,

Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。噂の「GFX100RF」について、アスペクト比ダイヤルがわかるリーク画像を公開しています。奇妙なデザインですが、目視で操作しやすい面白い形状です ...

Sigma BF はシャネルNo.5のように長く変わらないデザインを目指した

2025/3/3    , ,

PhototrendがCP+2025におけるシグマへのインタビュー記事を公開。Sigma BFのアルミユニボディ(7時間で削り出し)がそもそも愚かしくも美しい(BF)行為、時間はかかるが事前に生産開始 ...

VILTROX AF 25mm F1.7 手ごろな価格で非常に優れた性能

Sony Alpha Blogが「VILTROX AF 25mm F1.7」のレビューを公開。手ごろな価格と小型軽量サイズを実現しつつ、ソニー純正品を上回る解像性能や滑らかなボケが得られると高く評価し ...