-
-
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.4 諸収差編
パナソニック「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」のレビュー第四弾 諸収差編を公開。小型軽量な広角ズームレンズということで妥協点もありますが、目立つ問題とならない程度に抑えられています。
-
-
富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR II 予約販売開始
2024/12/5 FUJIFILM info, XF16-55mmF2.8 R LM WR II
富士フイルム「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」の予約販売が12月5日より開始。カメラのキタムラにて「170,280円」で販売開始を確認。発売は2024年12月20日を予定しているとの ...
-
-
富士フイルム XF500mmF5.6 R LM OIS WR 予約販売開始
2024/12/5 FUJIFILM info, XF500mmF5.6 R LM OIS WR
富士フイルム「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」の予約販売が2024年12月5日より開始。カメラのキタムラにて「424,710円」での販売開始を確認。発売は2024年12月20日を予定し ...
-
-
キヤノン EOS R1 用ファームウエア Ver1.0.1 配信開始
2024/12/5 Canon info, EOS-R1
キヤノンが「EOS R1」用の最新ファームウェアを配信開始。内容はEOS R5 Mark IIとほぼ同じで、複数の不具合を修正したものとなっています。
-
-
キヤノンが EOS R5 Mark II 用の最新ファームウェア Ver1.0.2を配信開始
2024/12/5 Canon info, EOS R5 Mark II
キヤノンが「EOS R5 Mark II」用の最新ファームウェアを配信開始。旧バッテリー使用時の一部制限解除や複数の不具合について修正されている模様。
-
-
コシナ ULTRON 27mm F2 用の光学系特許出願
2024/12/5 Cosina info, ULTRON 27mm F2
2024年12月5日付で公開されたコシナの特許出願をピックアップ。「ULTRON 27mm F2」用と思われる光学系を掲載しています。
-
-
キヤノン ”カモメレンズ”を使用したコンパクトな85mm F1.8 光学系の特許出願
2024/12/5 Canon info
2024年12月5日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。特殊な形状のレンズを使用したフルサーズミラーレス向けの「85mm F1.8」を想定した光学系を複数掲載しています。かなりコンパクトな85mm ...
-
-
FE 20-70mm F4 G 単焦点ほどではないが多目的に使えるズームレンズ
2024/12/5 FE 20-70mm F4 G, Sony info
Phillipreeveがソニー「FE 20-70mm F4 G」のレビューを公開。20mmをカバーするレンズとしては小型軽量。安定した解像性能で多目的に利用できるズームレンズと評価。
-
-
焦点工房がSchneider-Kreuznach Componon-S 50mm F2.8 Leica Mを限定販売
2024/12/4 Schneider-Kreuznach Componon-S 50mm F2.8
焦点工房が自社ECサイトで数量限定の「Schneider-Kreuznach Componon-S 50mm F2.8 Leica M」を販売開始。シュナイダー社製の産業用レンズをOEM工場でライカM ...
-
-
今月末に7ArtisansがコンパクトなEマウントレンズを発表する?
2024/12/4 7Artisans info
七工匠が今月末に新レンズを発売予定と話題になっています。今のところ詳細は不明ですが、コンパクトなソニーEマウント用レンズのようですね。