-
-
シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
2024/12/19 10-18mm F2.8 DC DN, 18-50mm F2.8 DC DN, SIGMA info
シグマが「10-18mm F2.8 DC DN」「18-50mm F2.8 DC DN」キヤノンRFマウント用の最新ファームウェアを配信開始。動作安定とズーミング中のAF動作改善(動画)とのこと。
-
-
キヤノン EF35mm F1.4L II USM 生産完了
2024/12/19 Canon info, EF35mm F1.4L II USM
キヤノンの一眼レフ用交換レンズ「EF35mm F1.4L II USM」が生産完了。BRレンズを使用した珍しい光学系でしたが、「RF35mm F1.4 L VCM」の登場で一眼レフ用は終了となる模様。
-
-
パナソニックが未発表製品コードネーム「P2305A」を海外認証機関に登録
2024/12/19 LUMIX info, Panasonic info
パナソニックが海外認証機関に未発表製品コードネーム「P2305A」を登録。詳細は不明ですが、2.4GHz / 5.1GHz のWi-Fiに対応する製品のようです。S1シリーズの後継モデルなのか、別の何 ...
-
-
シグマが「24-70mm F2.8 DG DN II」の一部ロットをリコール
2024/12/19 24-70mm F2.8 DG DN II, SIGMA info
シグマが「24-70mm F2.8 DG DN II」の一部ロットについてフォーカス関連の不具合があるとしてリコールを発表しました。フォーカスモードに関わらず、ワイド側にて無限遠に合焦しなかったり、ピ ...
-
-
VILTROX AF 35mm F1.7 はXF35mmF2 R WRよりも優れた性能
2024/12/19 VILTROX AF 35mm F1.7, VILTROX info
Digital Camera World が「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビューを公開。4000万画素のX-T50と組み合わせても開放からシャープと評価。コントロールがシンプルではあ ...
-
-
富士フイルムがAFを改善する「X-T5」「X-S20」「X-T50」「X100VI」用の最新ファームウェアを配信開始
2024/12/19 FUJIFILM info, GFX100S II, X-S20, X-T5, X-T50, X100VI
富士フイルムが「GFX100S II」「X-T5」「X-S20」「X-T50」「X100VI」用の最新ファームウェアを配信開始。全てのカメラについて、AFアルゴリズムを一部見直しシーンタフネス性を向上 ...
-
-
VILTROX AF 35mm F1.7 中心から隅まで安定した性能で色収差がほぼゼロ
2024/12/19 VILTROX AF 35mm F1.7, VILTROX info
Sony Alpha Blog が「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビューを公開。小型軽量で低価格ながら色収差が良く補正され、中央から隅まで安定した結果が得られると評価。高性能で強くおス ...
-
-
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 生産完了
2024/12/19 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が生産完了。OM SYSTEMへのリブランドでしょうか?今のところリブランド後の ...
-
-
VILTROX AF 35mm F1.7 最新情報まとめ
2024/12/19 VILTROX AF 35mm F1.7, VILTROX info
VILTROXがAPS-C用交換レンズ「VILTROX AF 35mm F1.7」を正式発表しました。国内ではPERGEAR系列が22,999円で販売開始。富士フイルムX、ニコンZ、ソニーEマウントに ...
-
-
シグマ 50mm F1.4 DG HSM 生産完了【更新】
2024/12/19 50mm F1.4 DG HSM, SIGMA info
シグマのフルサイズ対応一眼レフ用レンズ「50mm F1.4 DG HSM」キヤノンEFマウント用が生産完了。残すところニコンFマウント用のみとなりました。 (追記:ニコンFマウント用も生産完了を確認)