読者の方からGODOX V1 Proが既に国内の認証機関に登録されていると教えていただきました。コントロールレイアウトは同様に見えますが、前面に目新しいインターフェースがあるようです。
- 工事設計認証番号:210-218345
- 工事設計認証をした年月日:令和5年10月17日
- 工事設計認証を受けた者の氏名又は名称:GODOX Photo Equipment Co.,Ltd.
- 工事設計認証を受けた特定無線設備の型式又は名称:TTL Li?ion Round Head Camera Flash [V1Pro C, V1Pro N, V1Pro S, V1Pro F, V1Pro O, V1Pro P]
- 電波の型式、周波数及び空中線電力:26M0F1D 2412.99?2464.49MHz 2.0mW
どうやら昨年の10月には既に認証機関に登録されていた模様。名称は確かに「GODOX V1 Pro」とありますね。型番をみるに、キヤノン・ニコン・ソニー・富士フイルム・オリンパス/パナソニック・ペンタックス用が登場予定となっているようです。実際に製品を撮影したPDFも公開されていますが、直接確認をお願いします。コントロールレイアウトは従来通りですが、前面に目新しいインターフェースがあります。詳細は不明ですが外部電源に対応する端子でしょうか?
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
フラッシュ関連記事
- キヤノンがスピードライト EL-1(Ver.2) 供給不足を告知
- 銘匠光学 フィルム型コンパクトフラッシュ「TT-M01」・トリガー「TT-J01」販売開始【更新】
- キヤノン ストロボ スピードライト EL-1(Ver.2)予約販売開始
- Ulanzi ミニカメラフラッシュ SL03 販売開始
- キヤノン ストロボ スピードライト EL-1(Ver.2)正式発表
- Godox V480 正式発表
- Godoxがタッチ操作対応の新型フラッシュV480を間もなく発表か
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.5】
- Godox iT30Pro 正式発表 TTLやワイヤレスシステムに対応するコンパクトフラッシュ
- Godox フラッシュとトリガー機能を搭載したコンパクトモデル「iT30」の画像