Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。信頼できるソースから2025年末までに「大量生産可能な」グローバルシャッターカメラを計画していると情報を得たようです。センサーサイズは不明ですが、APS-Cと予想しています。
Canon Rumors:Canon has a global shutter camera in the pipeline
- 映画やカメラ業界では、長年にわたりグローバルシャッターが議論されてきた。キヤノンは2016年に「Cinema EOS C700GS」を発表したが、高価であり一般向けの製品ではなかった。
- 一方、ソニーはα9 IIIにグローバルシャッターを採用したが、低ISOでの画質低下やコスト面などの課題を抱えている。
- キヤノンはEOS R1やR5 Mark IIの発表後も画質を優先しており、グローバルシャッターの課題を完全には克服していないとみられる。
- しかし、信頼できるソースによれば、2025年末までに「大量生産可能な」グローバルシャッター搭載カメラを計画しているという。
- この技術の導入は、APS-Cセンサー搭載モデルから始まる可能性が高い。特にビデオ撮影向けハイブリッドカメラがその対象とされる見込みだ。APS-Cセンサーはコストを抑えやすく、大量生産の条件にも合致する。キヤノンは同時にRF-Sレンズのラインナップ強化も進める必要があるだろう。
これが噂の「EOS R7 Mark II」となるのか、シネマEOSのS35センサーとなるのか今のところ不明。あくまでも「大量生産=APS-C」という解釈の推測でしかないので、フルサイズセンサーである可能性も否定できません。
しかし、EOS R1登場後まもなくグローバルシャッターのフルサイズセンサーモデルを投入するのは既存ユーザーに不快感を与えるだろうと予測。APS-Cのグローバルシャッター機であれば、うまく区別化することが出来そうです。
| EOS R7 ボディ | |||
| 楽天市場  | Amazon  | キタムラ  | |
| キタムラで中古在庫を探す  | |||
| EOS R7 18-150mmキット | |||
| 楽天市場  | Amazon  | キタムラ  | |
| キタムラで中古在庫を探す  | |||
噂のまとめ
EOS R6 Mark III
初期の噂(CR)
- 2400万画素(EOS R3の積層型CMOSセンサー関連)
- メカニカルシャッター/電子シャッター
- 静止画連続撮影速度は不明
- 改良したDIGIC X
- DIGICアクセラレータは非搭載
- CFexpress & SD UHS-II
- 4K 120p
- FHD 240p
- EOS R5と同じEVF 視線入力無し
- 手振れ補正の向上
- フォーカス感度の向上
- ボディが少し重くなる
- 3.0型背面モニタ
- 2024年後半発表で発売は2025年初頭を予想
EOS R3 Mark II
- 2025年(CR)
EOS R5 C Mark II
- 2025年
RF200-500mm F4 L IS USM
その他
- EOS R3 後継モデル
 ・2026Q1-Q2 (CR)
- レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
 ・2025
- 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
 ・2025
- 動画向けのAPS-Cカメラ(CR)
 ・2025
- ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR)
- スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR)
 ・ハイブリッドモデル(ストロボ+ビデオライト)
- 2025年に大口径広角レンズ(CR)
- RF-S 大口径単焦点
- TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
 ・現時点で登場時期は不明
- 非常に高価なマクロレンズ
 ・2025年前半(CR)
過去の情報は「2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表」を参照してください。
認証機関への登録
- DS126922
 5.1/2.4GHz ワイヤレス
 Bluetooth
 2024-02-04
- DS126928
 5.1/2.4GHz ワイヤレス
 Bluetooth
 2024-03-29
- DS126904
 5.1/2.4GHz ワイヤレス
 2024-04-26
- ID0179
 5.1/2.4GHz ワイヤレス
 2024-02-04
- ID0174
 5.1/2.4GHz ワイヤレス
 2024-04-19
- DS586233
 2.4GHz ワイヤレス
 ワイヤレスマイクロフォン
- DS586234
 2.4GHz ワイヤレス
- DS126941
 5.1/2.4GHz ワイヤレス
 デュアルバンドWi-Fi
 Bluetooth
 2024-10-14
キヤノン関連記事
- キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
- RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
- EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
- キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
 *既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)


 
		
	

