キヤノンがコンパクトデジタルカメラ「IXY 650 m」を正式発表しました。
(海外先行で発表しているため、国内での発表に合わせてページを更新予定)
概要
- プレスリリース
- 商品ページ
- 商品ページ(Canon USA)
- 仕様表
- 発売日:2025年10月下旬
- 予約開始日:2025年10月下旬予定
- 希望小売価格:オープン
- キヤノンオンラインショップ:55,000円
- B&H:379ドル
IXY 650 m 楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
参考リンク
DPReview:Canon updates a PowerShot with higher price and fewer features
- コンパクトカメラのマイナーチェンジモデルで、前モデルと比較していくつかの機能が失われた。
- 同時に価格も若干上昇。
- 画像面では、2016年に発売したPowerShot 360 HSと同じ。20.2MPの1/2.3型BSI CMOSセンサーを搭載し、4.5-54mm(25-300mm相当)F3.6-7のレンズと組み合わせ、光学10倍ズームを実現している。
- DIGIC 4+プロセッサーを採用し、データ転送用のミニUSBポートを備えている。
- バッテリーはカメラから取り出して充電ブリックに接続して充電する必要がある。
- SDカードスロットの代わりにmicroSDカードが使えるようになった。
- ソフトウェアにもいくつか違いがある。キヤノンによると、Wi-Fi経由でカメラからコンピューターに画像をダウンロードすることはできなくなり、カメラからPictBridgeプリンターにワイヤレスで画像を送信することもできなくなる。
- 同社は今回、このカメラのパープルバージョンを生産しない。
- 小売価格は379ドル。これは、2016年に発売されたオリジナルの希望小売価格から170ドルの値上げとなるが、20ドルの値上げに過ぎない。
- 発売は10月末。
主な仕様
*Canon USAを参照し、不足する情報をDPReviewから引用しています。
レンズ 25-300mm(35mm判換算)
光学12倍
F3.6-7.0イメージセンサー タイプ:1/2.3型 裏面照射型
有効画素:2020万画素画像処理 DIGIC4+ ISO ISO 80-3200 静止画出力 JPEG ストレージ microSDXC/microSDHC/microSD AF 検出方式:コントラスト検出 シャッター 1~1/2000秒
15~1秒(長秒時)連続撮影速度 最大 約7.2コマ/秒 ファインダー - モニター サイズ:3型
解像度:46万ドット
可動方式:-動画フレームレート 1920 x 1080 (30p)
1280 x 720 (30p)
640 x 480 (30p)動画出力 MPEG-4 H.264 USB USB 2.0 マイク/ヘッドホン マイク:-
ヘッドホン:-HDMI microHDMI Wi-Fi 802.11/b/g/n NFC対応 Bluetooth - その他ポート類 内蔵フラッシュ バッテリー タイプ:NB-11LH
撮影可能枚数:180サイズ 99.6 x 58.0 x 22.8mm 重量 本体のみ:130g
バッテリー含:147g防塵防滴 -
関連記事
- 多くの点で称賛すべき性能|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- 【更新】Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.9】
- EOS 5D Mark IIが担った役割を再現する存在となるかもしれない|Nikon ZR
- Leitzが「HEKTORシリーズ」でミラーレスレンズ市場へ参入を発表
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO 正式発表
- ニコン ZR 正式発表
- ニコン ZR と思われる製品画像
- ニコン Zf シルバーモデル予約販売開始
- SmallRigが iPhone 17 Pro 用ケース・ケージ・フィルターキットを販売開始
- キヤノン IXY 650 m 正式発表
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- Amazon ポイントアップキャンペーン -9/14
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- OM SYSTEM OM-3 10%オフ / 超望遠レンズ 10%オフクーポン
- 楽天スーパーSALE / まとめ記事
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)