DpreviewがHuaweiの次期Pシリーズについて情報を発信しています。
Dpreview
Is the next Huawei P-series going to be an imaging powerhouse? A digital artist at one of the company's creative agencies added these "PCE Series" ads to their portfolio -- claiming 40MP, 3 lens rear (5x hybrid zoom) + 24MP selfie, all Leica-co-developed. pic.twitter.com/t8w3VlL55L
? Evan Blass (@evleaks) 2017年12月6日
- Huaweiはデュアルカメラの可能性を最初に示したメーカーである。もしも以下の噂が本当だとすれば、初の”トリプル”レンズのスマートフォンメーカーとなるかもしれない。
 - 信頼できる情報源である「エヴァン・ブラス」によると40MPの画像と5倍ズームを可能にすると言う。
 - 得ることが出来る光情報が2倍となり三脚無しで高画質な夜景撮影が可能な「プロナイトモード」が実装される。
 - カメラモジュールは再びライカブランドとなるだろう。
 - このリークは”合法的”に得られた情報のように感じるが、P11が正式に発表されるまで確実とは言えない。
 
とのこと。
2017年12月に登場したHUAWEI Mate 10 PRO もなかなかの暗所性能を持っているそうですが、トリプルレンズとなるとこれ以上に期待できるかもしれませんね。
11月にリークのあったP11 Plusはデュアルレンズでしたので、実際にトリプルレンズとなるか気になるところ。
他サイトにおけるP11の噂情報は…
- Kirin 970
 - 8GB RAM
 - 128GB メモリ
 - 4Kディスプレイ
 - 2560×1440 IPS
 - 音声アシスト(推測)
 - バッテリーライフの向上(期待)
 - 3500mAh
 - USB Type-C
 - P10以上のUSP(期待)
 - P11ではなくP20となる?
 - デュアルカメラ 2400万画素 F1.6×2
 - 防水・防塵?IP68
 - 2018年上旬発売
 
サイト案内情報
Huawei関連記事
- ライカは2025年内に「Q3 Monochrome」「SL3-S Reporter」を発表する?
 - VILTROXが2倍テレコンバージョンレンズを予告
 - OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
 - 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
 - すべてにおいて中判用ズームの最高水準|XCD2.8-4/35-100E
 - 良好な個体ならG Masterを凌ぐ描写力|FE 16mm F1.8 G
 - 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版
 - Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
 - 完成度の高いポートレートレンズ|VILTROX AF 56mm F1.2 Pro
 - レンズコレクションを補完する素晴らしい選択肢|M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
 
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク
