管理人

更新:シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OSは約1000ドル・リニアモーター・テレコン対応?【噂】

2020/6/12    

Sony Alpha Rumorsが近日登場予定と噂されているシグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」の噂情報を発信しています。GMより小型軽量で約1000ドル、AF駆動はシグマで ...

海外メディアがトキナー「atx-i 11-20mm F2.8 CF」をフライング掲載

2020/6/12    

fotomagazin.deがトキナーの新製品「atx-i 11-20mm F2.8 CF」をフライング掲載した模様。もともとトキナーが今夏発売を予告していたAPS-C一眼レフ用レンズですね。価格は6 ...

キヤノンはRF18-45mm ISやRF100-400mm ISなどの「非L」を2021年に発表する?【噂】

2020/6/12  

Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けでキヤノンRFレンズに関する噂情報を発信。2021年に「RF18-45mm IS STM」を含む3本の「非L」レンズが登場すると述べています。今後も ...

サムヤンAF85mm F1.4 RFは他に選択の余地が無い手頃な価格のRFマウント用ポートレートレンズ

2020/6/11    

PhotographyBlogがサムヤンの交換レンズ「AF85mm F1.4 RF」のレビューを掲載しています。絞り開放がやや甘いものの、手ごろな価格設定と良好な画質・ビルドクオリティでRFマウントに ...

タムロンが28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD A071を正式発表

タムロンが噂されていたソニーEマウント用交換レンズ「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD A071」を正式発表しました。タムロンのフルサイズ Di IIIシリーズとしては初となる ...

様々な撮影倍率の「RF100mm F2.8 Macro」と思われる特許出願

2020/6/11  

2020年6月11日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。「RF100mm F2.8 Macro」と思われる実施例がいくつか含まれているようです。撮影倍率は1.0?2.0まで様々。

リコーイメージングが「RICOH GR III Street Edition」を 正式発表

2020/6/11  

リコーイメージングが海外で先行発表していたコンパクトカメラ「GR III」のStreet Editionを国内でも正式発表しました。アスファルトをイメージしたようなボディカラー・デコレーションリングの ...

LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6は小型軽量ながらS1Rにも耐えうる広角標準ズームレンズ

2020/6/11    

DPReviewがパナソニックのフルサイズ対応交換レンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」のサンプルギャラリーとレビューを掲載しています。S1Rのような高解像センサーでも活用できる小 ...

キヤノン EOS R6は2620万画素となる?

2020/6/11  

EOS R6は2600万画素? Canon Watchが一か月以内に正式発表が期待されている「EOS R5」「EOS R6」について噂情報を発信。どうも匿名ソースからR5のパンフレットと思われる画像を ...

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXDを競合ズームレンズと見比べる

タムロンの新しいミラーレス用交換レンズ「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」に関する噂情報が徐々に出始めています。そこで現行のミラーレス用高倍率レンズを見比べてタムロンの優位性 ...