-
-
TTArtisan AF 35mm F1.8 II は前モデルから大幅に改善している
2025/3/15 TTArtisan AF 35mm F1.8 II, TTArtisan info
Dustin Abbottが「TTArtisan AF 35mm F1.8 II」のレビューを公開。前モデルと比べて小型化され、使いやすいレンズフードや最短撮影距離の改善を評価。許容できる解像性能を備 ...
-
-
ニコン Z5II は5月ではなく4月に発表される?
2025/3/15 Nikon info, Z5II
過去に複数の情報を的中させているhow2fly氏がニコン関連の情報を発信。「Z5II」は5月に発表と噂されていましたが、4月に発表されると言及しています。
-
-
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G ポートレートなら手ごろな価格の選択肢
2025/3/15 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G, Nikon info
Phillipreeveが「AF-S NIKKOR 85mm F1.8G」のレビューを公開。MFリングの操作性や残存する色収差を指摘しつつ、手頃な価格の85mmとしては検討する価値のあるレンズとなって ...
-
-
OM SYSTEMはTGシリーズ以外のコンパクトカメラは計画していない
2025/3/15 OMDS info
DPReviewがOM SYSTEMへのインタビュー記事を公開。OM-3とPEN-Fはコンセプトが異なる、高級コンパクトの計画はない、TGシリーズは継続、パンケーキレンズの要望はあっても売れ筋ではない ...
-
-
7Artisans AF 35mm F1.4 X-mount の画像
2025/3/15 7Artisans AF 35mm F1.4, 7Artisans info
七工匠が予告している「7Artisans AF 35mm F1.4」富士フイルムXマウント用について、スタッフがカメラ装着例を公開していると教えてもらいました。35mm F1.4としてはコンパクトで扱 ...
-
-
Sigma BFのオートフォーカスは驚くほど粘り強い
2025/3/14 Sigma BF, SIGMA info
DPReviewがシグマ「Sigma BF」のファーストインプレッションを公開。個性的なデザイン・インターフェースながら、そのコンセプトを十分に感じ取ることができた模様。また、オートフォーカスは驚く程 ...
-
-
キヤノンは今月末に EOS R50 V や EOS RV と対応レンズを発表する?
2025/3/14 Canon info, EOS R50 V, EOS RV
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。以前から噂されている「EOS RV」「EOS R50 V」および対応するレンズが月末に発表されると情報を得たようです。
-
-
シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS は妥協点もあるが旅行用に最適な選択肢
2025/3/14 16-300mm F3.5-6.7 DC OS, SIGMA info
PetaPixelがシグマ「16-300mm F3.5-6.7 DC OS」のレビューを公開。高倍率ズーム特有の妥協点は多いものの、16mmでも300mmでも中央はシャープな結果が得られるとのこと。
-
-
4月登場と噂の新型LUMIXは非常にニッチな製品となる?
2025/3/14 LUMIX info, Panasonic info
L-Rumorsの管理人がパナソニック関連の噂情報を発信。以前から噂されている「4月に登場するS1HではないLUMIXカメラ」は非常にニッチで特殊なカメラと言及。
-
-
Hasselblad X2D II と思われるトッププレートのリーク画像
2025/3/14 Hasselblad info, X2D II 100C
Mirrorless RumrosがHasselblad関連の噂情報を発信。X2D IIと思われるトッププレートのリーク画像を入手したようです。