-
-
Canon EOS M3の使用レビュー第1弾:デザイン
2015/6/21 EOSM3
EOS Mシリーズの最新機種を使ってみよう 資産の有効活用と称した衝動買いで手に入れたEOS M3を5回に分けてレビューしていきたいと思う。 第1弾:外観 第2弾:操作性1・グリップ性、メニュー画面、 ...
-
-
ラベンダーを地面から(写真ログ) Canon EOS M3 / smcPENTAX-DA★55mmF1.4SDM
2015/6/20 EOS M3
EOSM3のチルト可動するEVFを兎に角使いたくて、天気も悪い中坂井市三国町のラベンダーファームに出撃。 カメラを地面ギリギリまで近づけてEVFを上向きに、二眼カメラの様なスタイルでラベンダーを水平に ...
-
-
Canon G3XをSONY RX10II、Panasonic FZ1000と比較して分かる8ポイント
ついにCanonから1型センサーの高倍率ズーム登場 SONYのRX10、RX10II、PanasonicのFZ1000ときてCanonからもついに1型センサーの高倍率ズームに参入した。EVFが外付けだ ...
-
-
4K動画を重視した最新モデル LUMIX DMC-G7を旧モデルG6、GH4と比べて見よう
2015/6/19 DMC-G7
4KPHOTOが撮影可能なLUMIX Gシリーズの最新版 パナソニックより、LUMIX DMC-Gシリーズの最新機種が発売される。特筆すべきはFZ1000やGH4でファームアップデート後に導入された4 ...
-
-
元祖単焦点コンデジ「GRデジタル」シリーズの最新機種「RICOH GRII」が登場!旧モデル「GR」と比較してみよう
2015/6/18 GRII
APS-C「GR」の2代目登場 本日、リコーイメージングから「GRII」の発表があった。2005年から続く広角単焦点を使用した高画質で独自路線を突き進むGRデジタルシリーズの最新作だ。
-
-
やっぱりチルト・バリアングル機が欲しい!!の巻(EOS M3・K-S2・E-M5 MK2)
2015/6/17 EOS M3, K-S2, O-MD E-M5MarkII
チルト液晶が欲しい! 何を隠そう前回の記事(Canonミラーレスを中古で組もう!)を書いていたら自分が欲しくなってきた。(笑 それも中古のM、M2ではなくM3。なんて言ったってAPS-Cサイズのセンサ ...
-
-
中古・販売情報 SONY α7 ボディ
2015/6/16 α7
6月16日更新 α7RIIの海外発表を受けて、α7シリーズの現在価格を見て見よう。 マップカメラにてα7の中古良品。現在楽天で最安値付近 【あす楽】【中古】 《良品》 SONY α7ボディ ILCE- ...
-
-
EOS M3 + Kマウントアダプターで色々と試してみる(その1)
2015/6/16 EOS M3
資産の有効活用と称した衝動買いで手に入れたEOS M3。当然EFマウントなんぞ持っていないので、Kマウントアダプターを介してKマウントレンズを使用する事が半分の目的。コンパクトで且つEVFで拡大やピー ...
-
-
坂井市田園景(写真ログ):PENTAX K-3 / smcPENTAX-FA31mm F1.8 AL Limited
2015/6/15 smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
古い設計のsmcPENTAX-FA31mmF1.8AL Limitedにて撮影。 逆光も光源さえ隠れていれば、目立つことはまず無い。
-
-
SONYの最新機種α7RIIをα7Rと比較して分かる11ポイント
堂々のミラーレス一眼のフラッグシップ 前回はざっくり海外公式ウェブサイトのα7RIIのスペックをピックアップしてみた。今回は、α7Rとしっかりくらべた上で買う価値のあるカメラかどうかを考えていこう。 ...