-
-
頭角を現し始めたEOS M3。EVFキットが安すぎる
2015/4/23 EOS M3
本格一眼カメラになったMシリーズ 数量限定でボディの価格に+3000円でEVFが付いてきちゃう!というキットが出回っているが、コレが大当たり。グングンと売上を伸ばしているそうな。 CANON公式HP: ...
-
-
K-3IIが出るのかも…。いやいや…まさかな…。ひょっとして!
2015/4/22 K-3
デジカメinfoさんで続報。他人のふんどしで相撲をとるのも申し訳ないと思いつつPENTAXユーザーとしてこれは聞き捨てならない情報。 特にカメラ道楽なら、この手の新機種のリーク情報に食いつかないわけに ...
-
-
こっちみんな(写真ログ) PENTAX K-3 / Tokina 70-210mm F4.5-5.6 AF
2015/4/22 tokina 70-210mm F4.5-5.6 AF
坂井市三国町の畜産試験場にて、ボサボサの羊。10時から無料で利用出来、羊の他にも山羊や牛もいたりする。三国に来たのなら立ち寄って見よう。お触りも出来ちゃうんだな! この日はTokinaの古レンズを試し ...
-
-
D5300・D5500にもバッテリーグリップがあった!
2015/4/21 バッテリーグリップ
以前の記事で8000D・x8i用にバッテリーグリップが存在する件で記事を書いた。 動画を撮影する上でバッテリーの損耗は必須。バッテリーの拡張性は動画を重視するCanon機にとってはマストアイテム。その ...
-
-
あわら湯けむり横丁 PENTAX K-3 / SIGMA AF 18-35mm F1.8 DC HSM
2015/4/20 SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
あわら湯のまち駅(えちぜん鉄道)のすぐ目の前に存在する、グルメ通り。付近に駐車場が10台ほど駐めることができるが、大抵地元客が駐めているので満車だったら諦めよう。あわら温泉に宿泊しているのであれば、徒 ...
-
-
DA★55mmF1.4SDMを使ってみる
2015/4/19 smc DA★55mmF1.4SDM
DA★でも屈指の解像度 DA★55mm ついに★レンズに手を出し始めてしまった…、一眼初めて半年で結構な沼にハマりかけてる気がする今日このごろ。 マップカメラにて42,000円で購入。中玉に傷があると ...
-
-
K-3IIが出るのか?いやいや…時期尚早でしょ
2015/4/18
来るのか来ないのかK-3II デジカメinfoさん発信の記事が世界に飛び交っている。 どうやらK-3IIの画像を入手したそうだが、果たして真偽の程はいかに。 海外のサイトもその画像やサイト情報を元に情 ...
-
-
東尋坊の日没 PENTAX K-3 / SIGMA AF 18-35mmF1.8 DC HSM
2015/4/18
マジックアワーの東尋坊にて。この単焦点ズームレンズを売っぱらってしまったので、恐らくこのレンズでは最後の投稿。主に夜景での使用が多く今回も手持ちでシャッタースピードを補いたいが故にF1.8の開放で撮影 ...
-
-
Eマウントの大口径F1.4:Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
2015/4/17
やってくれたぜSONY! この度、SONYから発売される「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z」の発売日が決まっていた。4月12日らしい。 そして、お値段がこちら ...
-
-
ついに明日発売!しかし、EOS8000D・x8iは今買うべきか?
ついにEOSの新機種、8000Dとx8iの発売が明日と迫ってきた。軍資金を握りしめて買いに走る方、既に予約された方もいらっしゃると思う。そんな方にはもう必要ないかもしれないが、まだ迷っている方の背中を ...