管理人

DxOがSigma BFやX-E5などに対応する光学モジュールを公開

2025/10/1    , , ,

DxOが自社のソフトウェアで利用可能なカメラ・レンズの光学モジュールを追加。X-E5やSigma BF、RX1R IIに対応したほか、RF75-300mmやXF23mmF2.8、FE50-150mm ...

20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編

シグマ「20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。20mmスタートの高倍率ながら広い範囲で優れた結果が得られました。ソニーF4 GやL ...

DxO FilmPack 8 正式発表&販売開始

2025/10/1    

DxOがソフトの最新版「FilmPack 8」を正式発表。15種類の新フィルムレタリング、タイムワープモード、フィルムスキャン最適化、フォトショップ内でのシームレスな編集などに対応。通常価格14,99 ...

ソニー FE 100mm F2.8 Macro GM OSS 正式発表

ソニーが「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」を正式発表しました。従来通りと同じく距離指標付きのフォーカスリングを備え、さらに1.4倍マクロ、絞りリング、フルタイムDMFスイッチなど ...

RICOH GR IV LENS 18.3mm F2.8 レンズレビューVol.1 遠景解像編

RICOH GR IV搭載レンズ「GR LENS 18.3mm F2.8」のレビュー第一弾を掲載。今回は遠景撮影時におけるレンズの解像性能について。ワイドコンバージョンレンズ装着時のテスト結果あり。

ポートレート・動画両方に対応できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM

2025/9/30    ,

PetaPixelが「RF85mm F1.4 L VCM」のサンプルギャラリーを公開。既存RF85mm2本の中間に位置する実用的な選択肢として、ポートレート・動画両方に対応できる高品質な単焦点シリーズ ...

ソニー 1億500万画素100fpsのグローバルシャッター搭載センサー「IMX927」を発表

2025/9/30  

ソニーセミコンダクタソリューションズが産業機器向けの積層型CMOSセンサーを発表しました。グローバルシャッターで1億500万画素の全画素読み出し 10bit 100fpsに対応。産業用なので参考までに ...

SIRUI AF 35mm F1.4 FF 正式発表&販売開始

SIRUIが「SIRUI AF 35mm F1.4 FF」を直営ECサイトやAmazonで販売開始。Amazonにて98,800円の販売価格を確認。ソニーE、ニコンZ、富士フイルムXマウントに加え、ラ ...

軽量化と高性能により日常使用も可能|35mm F1.2 DG II

2025/9/29    ,

PetaPixelが「35mm F1.2 DG II」のレビューを公開。軽量化と高性能により日常使用も可能と評価。絞り開放から優れた中央解像を発揮し、AFは電光石火で動作するとのこと。

幅広い分野で信頼できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM

2025/9/29    ,

Phototrendが「RF85mm F1.4 L VCM」のレビューを公開。F1.4の絞り開放から高い解像性能を実現し、ボケは自然な描写と評価。AFは非常に効果的で、フォーカスブリージングは良く抑え ...