管理人

シグマ「24-40mm F1.8」「28-45mm F1.8」「30-50mm F1.8」光学系の特許出願

2025/8/12    

2025年8月8日付けでシグマの気になる特許出願が公開。「28-45mm F1.8 DG DN」を想定したような光学系のほか「24-40mm F1.8」「30-50mm F1.8」のような光学系の実施 ...

富士フイルム「6mm F1.8」「10.5mm F3.5」光学系の特許出願

2025/8/12    

2025年8月12日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開。1型センサーとAPS-Cセンサー向けの「16mm相当(35mm判換算)」となる広角レンズ「6mm F1.8」「10.5mm F3.5」を ...

ARRI が 全事業か一部事業の売却を検討中

2025/8/12  

PetaPixelがARRIの株式売却(の可能性がある)報道について記事を公開。パンデミックからの混乱や直販・レンタル市場における競争の激化、比較的低価格帯の画質・光学性能の向上などを理由として挙げて ...

シグマ 200mm F2 DG OSと思われるリーク画像

2025/8/12    ,

L-Rumorsがシグマ関連の噂情報を発信。以前から噂されている「200mm F2 DG OS」について、製品を横から撮影したと思われる画像を入手したようです。噂通り白色塗装で300-600mm F4 ...

VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.5 ボケ編

「VILTROX AF 15mm F1.7」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。接写時は広角レンズとしては良好な柔らかいボケが得られました。

ドッキングステーション内蔵 Ulanzi D200H Stream Deck Dock 販売開始

2025/8/11    

Ulanzが7-in-1ドッキングステーション機能を内蔵したストリームデッキ「Ulanzi D200H Stream Deck Dock」を販売開始しました。D200に拡張ポートが合体したような製品で ...

TTArtisan AF 40mm F2 ライカLマウントは遅くとも10月には発売される?

銘匠光学の新製品「TTArtisan AF 40mm F2」について、ライカLマウント版が9月か10月に発売されるという情報を教えてもらいました。(情報ありがとうございます)

ハッセルブラッド X2D II は8月26日に発表される?

2025/8/11    

Mirrorless RumrosがHasselblad関連の噂情報を発信。以前から噂されている「X2D II」について8月26日に登場するという情報を得たようです。

VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.4 諸収差編

「VILTROX AF 15mm F1.7」のレビュー第四弾 諸収差編を公開。低価格の明るい広角レンズとしては諸収差の補正状態が良好でした。

TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.2 解像チャート編

「TTArtisan AF 40mm F2」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。接写時は球面収差の影響が残っているものの、少し絞れば中央でシャープな結果を得ることが出来ました。