管理人

オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 生産完了

オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」がカメラ販売店にて完了商品となりました。OM SYSTEMへのリブランドだと思いますが、国内でOM SYSTEM版の販 ...

キヤノン供給不足製品は残すところ RF70-200mm F2.8 L IS USM Z のみ

2025/1/22    

キヤノンが商品の供給状況について情報を2025年1月17日に更新。「RF50mm F1.4 L VCM」がリストから外れており、供給に問題がなくなったようです。残すところは「RF70-200mm F2 ...

キヤノンEOS R5 Mark IIのファームウェアアップデート内容に関する噂情報

2025/1/22    

Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。確認が取れていない情報としつつ、EOS R5 Mark IIに関する動画機能のアップデート「RAW 120fps」「オープンゲート」などの噂を耳に ...

ライカが未発表製品コードネーム 4104 を海外認証機関に登録

2025/1/22    

ライカがBluetoothに対応する未発表製品を海外認証機関に登録。今のところ詳細は不明ですが、Wi-Fi非対応のため何らかのアクセサリーになると推測されています。

OMデジタルのイベントは2月12日にイギリスでも開催される

2025/1/22    ,

43RumorsがOMデジタル関連の噂情報を発信。OMデジタルのイベントが2月15日にオーストラリアで開催、そしてイギリスでは2月12日に開催されると情報を得た模様。開催日がバラバラなのでそれ以前に発 ...

VILTROXはライカLマウントシステムのライセンス取得を試みている

2025/1/22  

L-RumorsがVILTROXに関する噂情報を発信。VILTROXがライカLマウントアライアンスのライセンス取得を”試みている”という情報を入手したようです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.2 解像チャート編

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。光学設計の古いマイクロフォーサーズレンズと言うこともあるのか、最近のレンズと比べるとパッとしない結果 ...

タムロン α9 III 120fps対応の50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD最新ファームウェア公開

タムロンが「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」のファームウェアアップデートを公開。ズーミング時のAF性能が向上するほか、α9 IIIの120fpsに対応する模様(AF- ...

RF35mm F1.4 L VCM 隅々までシャープで価格に見合った性能

2025/1/21    ,

ePHOTOzineが「RF35mm F1.4 L VCM」のレビューを公開。このクラスのレンズとしては高価な選択肢ですが、隅々までシャープな光学性能と評価しています。

OM SYSTEMが2月16日にオーストラリアでイベントを準備中

2025/1/21    ,

OM SYSTEMが2月16日にオーストラリアでイベントを開催するようです。これが新製品発表と直接結びつくとは言及できませんが、同社製品のタッチアンドトライにどのような製品を用意しているのか気になると ...