管理人

ニコン Z f レビュー Vol.1 外観・操作性 編

2023/10/31    , ,

ニコン「Z f」のレビュー第一弾を公開。今回はカメラの外観や操作性、携帯性などをチェックしています。Z fcよりも向上した質感、相変わらず小さなグリップ、気持ちの良い起動速度や既知の不具合など。

LUMIX G9 PRO II ハンズオン 外観と起動時間やシャッター音の確認【更新】

パナソニック「LUMIX G9 PRO II」のレビューに先立ち、カメラの外観やメニュー一覧、シャッター音やローリングシャッターの影響を確認するページを公開しました。 (更新:ISO感度とモアレのサン ...

シグマが70-200mm F2.8 DG DN OS|Sportsの一部スペックを公開

シグマが開発発表している「70-200mm F2.8 DG DN OS|Sports」に関するスペックを一部公開しました。

ニコン Z f は我々が待ち望んでいたヴィンテージ風カメラ

2023/10/31    ,

Digital Camera Worldが「Z f」のレビューを公開。レトロな外観ながら高性能なカメラと言及。手抜き感のあったZ fcより質感が改善していると評価し、あとは似合うNIKKOR Zの拡充 ...

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR レンズレビュー 完全版

このページではニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のレビューを掲載しています。

MosterAdapterがニコン関連のアダプターを開発中?

2023/10/31    

独自のソースからMosterAdapterが新しいニコン関連のアダプターを開発中であると情報を教えていただきました。Fマウントレンズの話なのか、Zマウントカメラの話なのか、今のところ詳細は不明。

ソニー α9 III は約4500ドルになる?

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。近日登場と噂されている「α9 III」について、実際にカメラを見たとされる人物から4000ドル半ばになると教えてもらった模様。

YONGNUOがワイヤレス操作対応の「YN11mm F1.8 DA DSM WL」を予告

独自のソースからYONGNUOがワイヤレスコントロールシステム搭載の新レンズ「YN11mm F1.8 DA DSM WL」を準備中と教えていただきました。(Thanks!)

RICOH GR用 マクロコンバージョンレンズ GM-1 生産完了

2023/10/30    ,

リコーイメージングのGR用コンバージョンレンズ「マクロコンバージョンレンズ GM-1」がカメラ専門店にて生産完了として販売を終了。既に販売終了のGR/GR II用。

HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited シルバーモデル 生産完了

2023/10/30    

リコーイメージングのAPS-C一眼レフ用交換レンズ「HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited」シルバーモデルがカメラ専門店にて生産完了として販売を終了。他のDA Limitedと同 ...