-
HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited シルバーモデル 生産完了
2023/10/30 PENTAX info
リコーイメージングのAPS-C一眼レフ用交換レンズ「HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited」シルバーモデルがカメラ専門店にて生産完了として販売を終了。他のDA Limitedと同 ...
-
ペンタックス J Limited 01 ブラック&ゴールド 販売終了
2023/10/30 PENTAX info, PENTAX K-1 Mark II
リコーイメージングの一眼レフカメラ「PENTAX J Limited 01 BK&GL」がカメラ専門店にて生産完了として販売を終了し始めています。他3種類のJ Limited 01は引き続き販売を継続 ...
-
サムヤン AF 35-150mm F2-2.8 はしっかりとした光学性能で無視できないコスパ
2023/10/30 AF 35-150mm F2-2.8, Samyang info
Digital Camera Worldが「AF 35-150mm F2-2.8」のレビューを公開。良好なレンズの作りと光学性能、機能性を高く評価。大きく重いレンズではあるものの、無視できないコストパ ...
-
タムロン 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD はズーム全域で弱点がない解像性能
2023/10/30 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD, TAMRON info
Optical Limitsがタムロン「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」のレビューを公開。外装は感銘するビルドクオリティではないとしつつ、ズーム全域で弱点のない解像性能や諸収差の ...
-
サムヤンがα7C II・α7C R・α6700との互換性問題を改善するβ版ファームウェアを公開
2023/10/30 Samyang info
サムヤンが自社レンズとソニー「α7C II」「α7C R」「α6700」「FX6」との組み合わせで発生している互換性の問題を解決するために最新のファームウェアを公開しています。
-
Nextorage CFexpress・SD メモリーカードが最大36%オフのセール中【2023.11】
2023/10/30 Nextorage info
Nextorage株式会社が自社製メモリーカードの行楽シーズン準備セールを10月30日より開始。11月5日のセール終わりまで、各種メモリーカード・ストレージを最大36%で割引セールしています。基本的に ...
-
17-50mm F/4 Di III VXD は大口径にこだわらなければ付けっぱなしのズームレンズ
2023/10/29 17-50mm F/4 Di III VXD, TAMRON info
Mobile01がタムロン「17-50mm F/4 Di III VXD」のレビューを公開。広角17mmから標準50mmまでF4から隅まで許容範囲内の解像性能が得られると評価。大口径にこだわらなければ ...
-
シグマ 10-18mm F2.8 DC DN はAPS-C用の広角レンズで検討すべき一本
2023/10/29 10-18mm F2.8 DC DN, SIGMA info
Mobile01がシグマ「10-18mm F2.8 DC DN」のレビューを公開。18mm側のフレーム端は2段絞ったほうが良いとしつつ、その他は良好な光学性能を実現していると言及。APS-C広角レンズ ...
-
ニコン Z f はZ 6IIよりもハイライトを保持しやすくなっている
2023/10/29 Nikon info, Z f
Xitekが「Z f」のレビューを公開。レトロなデザインのカメラながら、中身は最新テクノロジーを搭載したミラーレスと評価。Z 6II比で(同じ露出・環境で)ハイライトを保持しやすくなっているとのこと。
-
DPReviewが56mm F1.4 DC DN Z-mountのサンプルギャラリーを公開
2023/10/29 56mm F1.4 DC DN, SIGMA info
DPReviewがシグマ「56mm F1.4 DC DN」ニコンZマウント用のサンプルギャラリーを公開。Z 50と組み合わせて撮影した50枚の写真を掲載しています。手ごろな価格ですが、F1.4からシャ ...