-
ソニーは近い将来にクラウドから被写体認識データベースをカメラにダウンロードするようになる
2023/10/17 FE 85mm F1.2 GM, FE 85mm F1.4 GM II, Sony info
PhototrendがSalon de la photo 2023でソニーにインタビューした内容を公開しています。次のF1.4レンズは85mmになる、超望遠の充実には時間がかかる、将来的に被写体認識デ ...
-
キヤノンのウェアラブルカメラに関する特許出願
2023/10/17 Canon info
2023年10月17日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。撮影位置を調整したり確認することができるウェアラブルカメラに関する仕組みのようです。
-
ニコン Z 8はこれまでテストした中で最も完成度の高いカメラ
2023/10/17 Nikon info, Z 8
DReviewが「Z 8」のレビューを公開。大きく重く、いくつか改善を指摘しつつも「あらゆる面でライバル機に引けを取らない。おそらく、これまでテストした中で最も完成度の高いカメラ」と高く評価しています ...
-
パナソニックが海外認証機関に未発表カメラ「P2303A」を登録
2023/10/17 LUMIX info, Panasonic info
パナソニックが海外認証機関に未発表のカメラ製品「P2303A」を登録したと話題に。詳細は不明ですが、来年あたりに登場する新機種となりそうですね。
-
パナソニックがLUMIX S5II・S5IIXに手持ちハイレゾ・AFポイントスコープ・20倍拡大を実装するファームウェアを予告
2023/10/17 LUMIX S5II, Panasonic info
パナソニックが「LUMIX S5II」「LUMIX S5IIX」用の最新ファームウェアを予告。9600万画素の手持ちハイレゾモードに対応し、さらにAFポイントスコープや20倍拡大機能が復活するとのこと ...
-
キヤノン RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM と思われるリーク画像
2023/10/17 Canon info, RF-S10-18, RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM
Canon Rumorsがキヤノンに関する噂情報を発信。年内に登場と噂されているレンズの一つ「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」と思われる製品が写った画像を入手したようです。かな ...
-
キヤノン EOS R1のプロトタイプがフォトグラファーの手に渡っている?
2023/10/16 Canon info, EOS-R1
Canon Rumorsが「CR3」と高い格付けでEOS R1に関する噂情報を発信。既にプロフォトグラファーの手にプロトタイプが渡っており、2024年Q1に何らかの発表があると情報を得たようです。R3 ...
-
ソニーのカメラ操作を振動で伝達するための仕組みに関する特許出願
2023/10/16 Sony info
2023年10月16日付けでソニーの気になる特許出願が公開。カメラの操作をユーザーに振動で伝達するための仕組み関する特許のようですね。キヤノンの特許のようにグリップに振動デバイスを埋め込む模様。
-
サムヤン AF 12mm F2.0 手ごろな価格で現実的な選択肢
2023/10/16 AF 12mm F2.0, Samyang info
Optical Limitsがサムヤン「AF 12mm F2.0」のレビューを公開。手ごろな価格ながら良好なビルドクオリティと(最高ではないものの)絞った際の全体的な解像性能などを評価しています。
-
RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM は魚眼レベルの歪曲収差が残っている
2023/10/16 Canon info, RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
PCmagがキヤノン「RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM」のレビューを公開。広角側は魚眼レベルの樽型歪曲が残っているとしつつ、手ごろな価格や手振れ補正の搭載、良好な解像性能を評価してい ...