-
-
7Artisans AF 50mm F1.8 追従AFは要改善だがコスパ良好の光学性能
2024/3/23 7Artisans AF 50mm F1.8, 7Artisans info
Dustin Abbottが「7Artisans AF 50mm F1.8」のレビューを公開。レンズサイズが大きく、連写時の追従AFは要改善と指摘しつつ、光学性能は同価格帯のレンズよりも優れていると評 ...
-
-
ソニーα9 IIIのダイナミックレンジはベースISOを考慮すると良好
Photons to Phorosがソニー「α9 III」のダイナミックレンジテストの結果を公開。一般的な積層型や裏面照射型と比べると見劣りするものの、ベースISOを考慮すると良好な結果とのこと。NR ...
-
-
YONGNUO YN85mm F1.8 DF DSM レンズレビュー Vol.3 遠景解像編
2024/3/23 YN85mm F1.8 DF DSM, YN85mm F1.8 DF DSM Review, YONGNUO info
YONGNUO「YN85mm F1.8 DF DSM」のレビュー第三弾を公開。遠景でも中央はF1.8から非常にシャープですが、周辺や隅は残存する収差を抑えるためにF8くらいまで絞る必要がありそうです。
-
-
ソニー FE 24-70mm F2 GM に関する追加情報【更新】
2024/3/22 Sony info
Photo Rumorsがソニー関連の情報を発信。独自ソースなのか、引用なのか言及していませんが、「FE 24-70mm F2 GM」に関する追加情報をいくつか公開しています。1145gと比較的軽量で ...
-
-
PC NIKKOR 19mm f/4E ED 生産完了でニコン PC NIKKORラインがすべて消滅
2024/3/22 Nikon info, PC NIKKOR 19mm f/4E ED
ニコンの一眼レフ用ティルトシフトレンズ「PC NIKKOR 19mm f/4E ED」がカメラ販売店にて完了商品となっています。今のところミラーレス用のTSレンズは存在しませんが、近いうちに世代交代と ...
-
-
Mobile01が500mm F5.6 DG DN OSのレビューと高解像サンプルを公開
2024/3/22 500mm F5.6 DG DN OS, SIGMA info
Mobile01が「500mm F5.6 DG DN OS」のレビューを公開。α7R Vと組み合わせて遠景解像やAFのテストを実施。さらに多数の高解像サンプルを掲載しています。
-
-
キヤノン 複合型素子を使った「24-70mm F4」「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」「50mm F1.4」光学系の特許出願
2024/3/22 Canon info
2024年3月22日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。複合型光学素子を使用した光学系「24-70mm F4」「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」「50mm F1 ...
-
-
富士フイルムXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRはX-T50と同時に発表される?
2024/3/22 FUJIFILM info, X-T50, XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。噂の「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」が、来る「X-T50」のキットレンズとして共に発表されると情報を得たようです。
-
-
中国のニコンディーラーがZ 6IIIの情報を公開しているという真偽不明の情報
2024/3/22 Nikon info, Z 6III
中国のディーラーがZ 6IIIの情報を公開していると話題になっていますが、Nikon Rumorsはこれを否定している模様。ニコンのディーラーであることは間違いなさそうですが、引用しているのは噂情報っ ...
-
-
ソニーは4月16日/17日にFE 16-25mm F2.8 Gを発表する?
2024/3/22 FE 16-25mm F2.8 G, Sony info
Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。複数のソースが4月16日/17日に新製品の発表があると情報を確認しており、少なくとも「FE 16-25mm F2.8 G」が登場すると言われ ...