管理人

Mr.Ding Noxlux DG 50/1.2 for Z mount 公式ストアで販売開始

2025/7/15  

Mr.DingがニコンZマウント用レンズ「Mr.Ding Noxlux DG 50/1.2」を公式ストアで販売開始。439ドルとのこと。昔のニッコールレンズのようなデザインで電子接点付き。Zfと相性の ...

OM SYSTEM 直販ストア全品15%オフクーポンを配布中【第二弾】

2025/7/15    

OM SYSTEMが一部を除きストア全品を対象とした15%オフクーポンを配布中。対象期間は7月1日から7月14日までとのこと。

巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half

2025/7/15    , ,

DPReviewが「FUJIFILM X half」のレビューを公開。見た目と機能のユニークさを評価しつつ、AFや動作速度などが古いコンパクトカメラ並みと言及。フィルム巻き上げレバーでJPEGを撮る行 ...

Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開

2025/7/15    , ,

Photons to Photosが「LUMIX DC-S1M2」のダイナミックレンジテストの結果を公開。同じ部分積層型CMOSセンサーを使用しているZ6IIIよりも低感度域のパフォーマンスが良好のよ ...

携帯性は犠牲になるが多用途で高画質|17-40mm F1.8 DC

2025/7/14    ,

Mobile01がシグマ「17-40mm F1.8 DC」RFマウントのレビューを公開。携帯性は犠牲となるものの、F1.8で17mmから40mmまでを利用できる便利で高画質なズームレンズと評価。価格は ...

LABシリーズの初陣を飾る傑作|VILTROX AF 135mm F1.8 Lab

Phototrendが「VILTROX AF 135mm F1.8 Lab」ソニーEマウント用のレビューを公開。トップレベルのレンズと肩を並べる性能を持つと評価。重量が欠点としつつも、LABシリーズの ...

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.3 遠景解像編

「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」のレビュー第三弾 遠景解像編を公開。

Amazonプライムデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.7】

2025/7/14    

2025年7月8日から先行セール、7月11日から本セールが開始されるAmazonプライムデー。このページではカメラ・レンズ関連の注目商品をピックアップしています。

ボケとシャープネスを両立して軽量・低価格|SIRUI AF 85mm F1.4 FF

PetaPixelが「SIRUI AF 85mm F1.4 FF」のレビューを公開。小型軽量で低価格、かつ優れたビルドクオリティ、ボケとシャープネスの両立を高く評価しています。

7Artisans AF 27mm F2.8 X-mount レンズレビューVol.5 ボケ編

「7Artisans AF 27mm F2.8 X-mount」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。