管理人

キヤノンがCES 2024にてAPS-C用のVRレンズ・3Dレンズのコンセプトモデルを展示

2024/1/14    

Canon Rumorsがキヤノン関連の情報について発信。CESにおけるキヤノンのあたらしVRレンズ、立体視レンズについてピックアップしています。

Thypoch Simera 35mm f/1.4 ASPH. レンズレビューVol.2 遠景解像 編

「Thypoch Simera 35mm f/1.4 ASPH.」のレビュー第二弾を公開。今回は恒例の撮影地点からレンズの遠景解像性能をZ 8に装着してェックしています。

銘匠光学 TTArtisan 10mm F2 C レンズレビュー Vol.1 外観・操作性 編

銘匠光学「TTArtisan 10mm F2 C」のレビュー第一弾を公開。今回はレンズの外観や操作性、カメラに装着してMFの使いやすさなどを確認しています。

キヤノン LP-E8 バッテリーパックが生産完了

2024/1/13    

キヤノンの一眼レフ用バッテリー「LP-E8」がカメラ専門店にて生産完了品と掲載。Kiss X7iやX6iなど、かなり古い機種のカメラに対応するバッテリーですね。

ソニーα9 IIIは代償があるものの決定的瞬間を撮影する唯一無二のカメラ

2024/1/13    ,

PCmagがソニー「α9 III」のレビューを公開。高ISOがAPS-C並み、ダイナミックレンジに余裕がないと指摘しつつ、高性能で他社を上回るAF性能と連写・ドライブ性能を評価。画質を犠牲にしてでもシ ...

パナソニックの高解像度カメラはライカ SL3の数か月後に発表される?

2024/1/13    ,

L-Rumorsがパナソニックとライカ関連の噂情報を発信。LUMIX 100mmマクロを言い当てたソースから、「SL3が間もなく発表」「LUMIX S 高解像モデルはSL3の数か月後」と情報を得ている ...

ニコン Z f レビュー Vol.5 メニュー・カスタマイズ編

2024/1/12    , ,

ニコン「Z f」のレビュー第五弾を公開。今回はカメラのメニューシステムの操作性やボタンカスタマイズなどをチェックしています。

VILTROXが富士フイルムX用のEFレンズAFアダプター「EF-FX1 Pro」を発表

2024/1/12    

独自のソースからVILTROXの新しいEFレンズアダプター「VILTROX EF-FX1 Pro」が発売されると教えてもらいました。従来のEF-FXに絞りリングを搭載したモデルのようですね。販売価格は ...

GF55mmF1.7 R WRは文句なしの画質だがDCモーター駆動のフォーカスが欠点

2024/1/12    ,

PCmagが富士フイルム「GF55mmF1.7 R WR」のレビューを公開。ビルドクオリティや光学性能については文句なしとしつつ、DCモーター駆動のAFやMFについて指摘しています。

パナソニック LUMIX S 100mm F2.8 Macro 予約販売開始

パナソニックの非常にコンパクトな100mmマクロレンズ「LUMIX S 100mm F2.8 Macro」の予約販売が本日1月12日 10時より開始。希望小売価格は税込13万4,200円で、2024年 ...